トップページに戻る

俺は誰かにお土産を貰った際に「渡したのに何にも返してくれない」とならないようにその場で代金を払ってる。これはマナーなのに家族などから避けられてる気がするんだが…


891: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/06(日) 18:24:43.05 ID:jsT8cyvA

息子や知人がお土産を持ってきたときとか
普通その場でレシートを出してもらって
そのお土産の品代の代金を支払うようにしてるんだけど
最近なんか俺だけ家族などから
避けられているような気がするんだよな
妻が見慣れないお菓子を食べてたりしてただその場で問いただして
「きちんと品物代を払ったか?」と聞いて
たいてい払ってないから
注意して先方にお詫びの電話をするように促して
代金を振り込むかもってくようにしてる


「また面倒くさいのに見つかった」みたいな顔を最近される
こういうのはきちんとしておかないと
だめなはずだし相手さんにも失礼になる




892: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/06(日) 18:43:44.23 ID:tw66daBT

釣れますか




893: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/06(日) 19:05:10.40 ID:Q/ZDaOLL

>>892
釣りではない
これはマナーだよ
「お土産をあげたのに何にも返してくれない」
そんな風に後々問題にならないように
その場できちんとレシートを受け取ってその場でお金を渡す
そうすることで
お互い嫌な気持ちにならないし円滑な人間関係が築ける

こういうことがきちんとできる人こそ
ちゃんとした人間だなと評価にも繋がる
やって損はないことだからね





895: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/06(日) 19:42:40.39 ID:jak8W3Ct

マイルール押し付け発達障がい者が何かほざいてる
友だちにお土産を持っていって
「レシートくれ」
「いくらだった? 払うから」と言われたら面食らうわ
そういう時、健常者の日本人は
自分が旅行などをした時にお土産を渡すもんだ
そのうち離婚されそう




896: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/06(日) 19:45:43.58 ID:ySDOUbek

どこの国の「マナー」?




897: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/06(日) 20:06:29.37 ID:Rh7MsBuX

ユニークな発想の持ち主
アイデアの源泉は何処に




898: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/06(日) 20:21:40.34 ID:mu15tiwU

>>895
そのお土産をもらうときに
きちんとレシートをもらって代金を払うんだよ
きちんとマナーを守らないと人から嫌われるよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

土産 | | 代金 | マナー | 家族 |