旦那と子供の関係がよくない影響で家庭内での私の仕事が多い事に疲れた。もっと家の事や子供の相手をしてほしいのですが…
838: 名無しさん@HOME 2021/05/16(日) 13:47:37.71 0
相談させてください
旦那と子供の関係がよくなくて
家庭内で私の仕事が多い事に疲れました
私は旦那に変わって欲しいんだけど
使え方が良くないのか喧嘩になってしまった
子供1人もうすぐ3歳
旦那に懐いてなくて接するのはほとんど私 共働きです
家事中とかまとわりつかれると危ないし
今はパパと遊んでてっていっても
家の中だと常に私にひっついている
旦那に子供と外で遊んできてって言っても
子供がママがいいと泣くからやだ。
家族みんなで出かけよう!って返されて、
そうじゃなくて2人が出かけてる間に家事がしたいのに
って言っても帰ってきてからすれば良い って話が通じない
それでは私の体がもたないから家事も手伝って欲しいし、
そもそも普段から子供と接さないから泣かれるのにそのことをいうと
お前はいつも俺を責めてばっかりだ!俺に当たるな!と喧嘩になった
もう疲れた
それで諦めて子供と2人で公園に行こうとしたら
俺が行くからお前は家で寝てろ!って
怒鳴ってギャン泣きの子供と出て行った。
玄関もバーン!と閉めて子供が指挟んでたら
確実に吹っ飛ぶぐらい派手に閉められた
この状況をなんとかしたいけど旦那を当てにせず
全部自分でできたら良いのかもしてないけど
余裕がないとそんなキャパなくなるからしんどい
旦那に当たってると言えばそうなんだけど
もっと家のことやってほしいし子供の相手をしてほしい
私はどう言えば、どう行動すればよかったですか?
客観的にみて直すべき部分があれば教えて欲しいです
夫婦関係が悪化してきて
離婚がちらついてしまいますが
この状況を打開したいです
839: 名無しさん@HOME 2021/05/16(日) 13:52:56.39 0
■すでに離婚を切り出されている、
どちらか一方でも離婚を考えている場合は
離婚問題スレで相談してください
840: 名無しさん@HOME 2021/05/16(日) 13:56:37.21 0
離婚は考えていないです
状況を改善したいです
841: 名無しさん@HOME 2021/05/16(日) 13:58:48.31 0
このまま関係が悪化し続けたら
最悪離婚になってしまうと思っただけで離婚はしたくありません
疲れていると考えが悪い方に行ってしまうので
客観的な意見が知りたいと思いました
842: 名無しさん@HOME 2021/05/16(日) 14:14:51.88 0
>>838
これは子供が大きくなるまでその状態続くよ。
844: 名無しさん@HOME 2021/05/16(日) 14:18:06.26 0
>>842
触らない
846: 名無しさん@HOME 2021/05/16(日) 15:02:14.23 0
このまま行ったら離婚なんだから離婚問題スレでどうぞ