トップページに戻る

親権問題について言いたい事がある。子供の意見はほぼ採用されず不貞があっても母親に親権が与えられがちな現状ってどうなの?


454: 284 2023/01/02(月) 15:53:13.38 ID:k5oUStId0

日本はって言い方はあまり好きではないけど、
それでもこの国は子供の権利や主張、
意見を余りにも軽く扱ってる。
親の付属品みたいに。




456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/02(月) 16:41:16.29 ID:ig71zNxr0

>>454 
子育てで疲れたって言うやつが言ってもね 
娘を自由にさせてやることすら出来ないんだろ? 
家庭のことを国のせいにしてどうすんの




458: 284 2023/01/02(月) 19:14:06.03 ID:k5oUStId0

>>456 
春から一人暮らしさせるが?
これは解放と自由じゃないのか? 
子育てで悩んでるからこそ感じる事でもあると思うんだけどな。





457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/02(月) 17:09:41.19 ID:jAoLrjZP0

他責にするやつはどうにもならんよ




459: 454 2023/01/02(月) 19:17:32.02 ID:k5oUStId0

あと、俺が言いたかったのは親権問題について
子供の意見はほぼ採用されず不貞があっても
母親に親権が与えられがちな現状ってどうなの?って事。 
思考停止で母性がどうのこうので判断してるんじゃないかと。 
後は前例主義。 
最適解なのかは分からないけど
共同親権というのは
良い案だと思うしもっと定着すべきじゃないかなと思う。 

子供にどちらと暮らしたいのか 
聞くのは酷だと言う意見も一理あるけど、
適切な補助を与えつつ自分の意見を言わせるのは大切だと思う。




460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/02(月) 19:40:02.34 ID:ig71zNxr0

>>459 
あなたが育児してるって客観的な事実があれば親権とれるよ 
本気で親権取りたきゃ
多くの女がするように子供連れて別居すりゃいいだけ




461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/02(月) 19:45:06.80 ID:u9y1/GgZr

>>459 
子供の意見は子供の年齢によるよ? 
ちゃんと計画立てて親権を取ろうと考えれば取れないことは無い。 
ただ、しっかり作戦は立てないと厳しいけど。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

親権 | 問題 | 子供 | 意見 | 採用 | 不貞 | 母親 | 現状 |