シェフ「ステーキは強火で焼け」 コック「弱火でじっくり」 料理研究家「んーーーーーレンジでチン!」
54:それでも動く名無し 2025/04/09(水) 02:36:43.24 ID:8mYbMxG90
レンチンめっちゃ美味いし手軽だよな
59:それでも動く名無し 2025/04/09(水) 03:06:55.66 ID:zROVsfDd0
こういう料理の知識って
昔から科学的な話して作ってるの多いけど基本的にエセ科学だよな
近年ちゃんとした研究とかでようやく科学的にちゃんとした理論で始めてるけど
66:それでも動く名無し 2025/04/09(水) 03:18:36.87 ID:AwK8TY5H0
そもそもステーキ食わんやろ
不味いのに
肉は薄ければ薄いほど美味い
69:それでも動く名無し 2025/04/09(水) 03:25:04.66 ID:q3pfjNE40
>>66
可哀想に本当に美味しいステーキを食べた事ないんだな
77:それでも動く名無し 2025/04/09(水) 04:11:02.39 ID:co4ews770
やっすいスーパーのステーキ肉はずっと弱火
高い霜降りは強火のち弱火返して強火フランベアルミ
82:それでも動く名無し 2025/04/09(水) 04:39:55.81 ID:mI2IBQD90
ホイル蒸しはうまい画期的
84:それでも動く名無し 2025/04/09(水) 04:57:49.31 ID:UpI6MQdj0
人間の味覚はいい加減だから、料理の過程が多少適当でもシチュエーション次第で美味く感じるんよ
おかんの料理は冷凍でも美味いやろ
この記事を評価して戻る