トップページに戻る

収入差を気にしないつもりだったけど、彼女の方が年収が平均の100万くらい多い。婚約してから妙にモヤモヤしてしまい…


476: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 22:03:08.47 ID:MY4Dz4u10

借金を一緒に返してくれるって人に、偉そうに言うな甘ったれがって
「お前が言うな」で終わりだよ

>>474
なんで人の借金払わないと苦楽を共にしないことになるの?




478: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 22:20:43.18 ID:/XKWM2it0

俺も奨学金の返済あるけど、一万くらいだから小遣いから払う予定
その代わりお互いの小遣いを高めに設定している




479: 恋人は名無しさん 2016/07/10(日) 00:13:14.42 ID:1n8oYHhZ0

結婚前の財産(借金含)を共有しようとする神経がわからんわ





480: 恋人は名無しさん 2016/07/10(日) 01:13:19.98 ID:d95Zfg4p0

>>460の立場が男女逆だったら全然違うなるんだろうね
彼女の方が稼ぎ低くてローンまであるのに、それの返済を支えてくれないなんてなんて器の小さい男だ!って
ローン折半するなら自由なお金はなしとかモラハラだ!って




481: 恋人は名無しさん 2016/07/10(日) 01:53:00.04 ID:z2U8jPp40

そうかなぁ…
女が「彼が私のローン返済を助けてくれません。彼は私と苦楽を共にする気はないってことですよね」なんて書き込んだらやっぱり叩かれると思うけど…




482: 恋人は名無しさん 2016/07/10(日) 02:07:18.04 ID:12E393U+0

>>474
奨学金なんて借りてる人なんて今時たくさんいるし、夫婦で返してる家庭なんて山ほどいるでしょ…
親のお金で大学行った人に、そういう言い方されたら私も嫌だな
女は出産とかでずっと連続的に働けるわけじゃないし、年収が不安なのは理解できるけどね

そもそも小遣い0の意味がわからん
お互い決まった額だけ家庭に入れて、残りを自分のお金とかじゃダメなの??
次探した方がいい気もする




483: 恋人は名無しさん 2016/07/10(日) 02:22:03.42 ID:B5YMxFLT0

やっぱり生まれ育った家庭の経済状況も似てる人同士が(傾向として)結婚生活上手く行くんだなってここ見てもよく分かるわ
裕福な方が結婚後の生活に文句持っちゃったらもうダメな気もする
話し合って解決したとしてもその時抱いた不満はずっとくすぶり続ける訳だし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 彼女 | 収入 | | 年収 | 平均 | 婚約 | |