【前編】義母から義弟夫婦の結婚式に一緒に行かない?との連絡がきて驚いてる。初耳なんだけど…元々招待されてなかったのならともかく、招待してくれる予定だったのなら準備が…
306:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:35:02 ID:Mon
>>304
もう、既読スルーでいいんじゃない?
307:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:37:38 ID:jaf
>>304
えーと。
今からじゃ>>469夫妻がサプライズを
用意出来ないから欠席だと思ってるって事…?
お花畑とかそういう問題じゃなくて、
頭の出来を心配したくなるレベルだなぁ。
もう話すの義弟と義父だけでいいんじゃないかと思う。
ともかく乙すぎます。
308:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:40:14 ID:ym1
テーブル空くの嫌なら
ちゃんとマナー通り招待状を送ればよかったじゃんね
2~3か月前ですぜ
309:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:41:08 ID:HTs
>>304
はじめから義弟嫁が理解できなかったけど更にわけがわからない
義弟嫁はあなたなら落とせると思って連絡してくるんだし
ほとぼりが冷めるまでブロックと着信拒否でもいい気が…
旦那さんと義父にも報告してさ
310:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:42:31 ID:nj4
>>304
義弟嫁に
あなたの不手際とがめつさによって不快な思いをした
披露宴前で脳内はお花畑かもしれないが、サプライズ等は全く無い
とにかく明日は欠席するから今からしばらくあなたのLINEをブロックする
↑送ってみて欲しい…!
311:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:42:40 ID:1Iw
>>304
義弟嫁は、469さんなら落とせる!と思ってる節があるね
義父さんも469さんの旦那さんも、筋を通す人みたいだから
そこから落とすのは難しい
469さんから懐柔すれば何とかなると思ってると見た
今度は、泣き落としあたりでくるかなー
まあ、もう交渉の窓口は旦那さんに任せておいて
ほっといたらいいんじゃない?
312:469 2016/01/16(土)18:42:55ID:DqT
主人もわざととぼけているのか、
本気で関西人の私が日にちが足りずサプライズを出来ないことを
気にして欠席すると言ってると思っているのかどっちだろうか?
義弟嫁はこんなに変わった人だったかな?と私は返信せずに
自宅に義弟嫁もいるようなので今主人が義弟に電話しています。
この記事を評価して戻る