【前編】義母から義弟夫婦の結婚式に一緒に行かない?との連絡がきて驚いてる。初耳なんだけど…元々招待されてなかったのならともかく、招待してくれる予定だったのなら準備が…
313:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:49:41 ID:x3o
>>312
LINEはしばらく(出来れば永遠に)ブロックしたらいいよ。
それをご主人経由で伝えて貰っちゃってもいいと思う。
314:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:59:05 ID:9Q6
義弟嫁、だいぶアホですな。
だいぶ という単語を使う私も関西人です・笑
315:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)18:59:05 ID:C7b
相手にするから義弟嫁もしつこく連絡してくるんだよ
469も実は内心面白がってんじゃないの?
他の方も言ってるけど、
欠席の意は伝えてあるんだしもうスルーしといた方が良いんじゃない?
318:469 2016/01/16(土)19:20:31ID:DqT
ライン始めたばかりの為、
ブロックするような出来事に出会ったことがないのと
歳のせいかブロックってひどく悪いことをするような行為に感じるのですが…
この性格の為に義弟嫁に強く出れないのもそもそも問題ですよね。
319:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)19:20:54 ID:HW4
>ラインブロックしたら電話で来るだろうし、
電話をブロックしたら本人が来て
>騒ぐと思うんだけど…
明日披露宴じゃなかったっけ?w
320:469 2016/01/16(土)19:22:42ID:DqT
>>319
明日です。
強く断れないだけで行く気は全く失くしています。
322:名無しさん@おーぷん 2016/01/16(土)19:25:15 ID:HW4
>>318
なら別にそのままでもいいんじゃない?
ウザいLINE読むよりブロックの罪悪感の方が強いんならさ
この記事を評価して戻る