トップページに戻る

バイク整備を教えた中学生がまさかの事故。中学生の親から責任転換されて…


209: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)18:35:50 ID:Qnp

現在進行形でのもめ事。
バイクの整備をガレージでやっていた時に興味を持った中学生と知り合った。
機械が好きで乗せたりは当然しないけど一緒にバイクや車の仕組みや整備とかやっていた。
もちろん相手の親とも顔を合わせているしそういう事をしてるのも相手の親は知ってる。
同じ町内会のご近所さんだしね。




209: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)18:35:50 ID:Qnp

そしてその中学生が工業高校に進んだら、馬鹿が不良化した。
正確には悪い奴らに引き込まれた感じみたいだけど、俺が教えた整備技術とかで仲間内で重宝されていたみたい。
そして遂に二人乗りで暴走行為して車と衝突。
運転していた奴は死んだ。俺と顔見知りの方は生き残った。
大けがだったけどな。
友達が死んだってことでいろいろ責められて大変なことになったって言うのは聞いている。もちろん退学。




210: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)18:40:32 ID:Qnp

で、相手の親から俺がいろいろ教えたからこうなったと責められている状況が今。
本当に責任転嫁も甚だしいレベルで責められている。
町内会の議題で危険なことを子供に教えているって喚いてこっちは居心地悪すぎるんだが。
確かにある程度の技術は教えたけど、それと不良化や事故は無関係じゃん?

親が残した家だし自分でリフォームしてガレージ作ったりした大切な場所だから引っ越す気は一切ない。
ただ一軒家に男一人が住んでいることも妬みになって新規で来た奴が同調してるっぽい。
最近は気持ち悪いとか女を買って連れ込んでいるとか売りを家でやってるとか変な噂を流す始末。
親世代で付き合いがあるご近所さんは問題ないけど、流石にこの空気が本当にしんどい。
こういう近所トラブルはどうした方がいい?
町内会長さんとかは新規の人たちとあまり関わりたくないみたいでほっとけで終わり。
町内会で俺の糾弾が行われた時もそういうトラブルは町内会とは関係ないで終わりだし。

相手がどう思うのは勝手だけど噂を流して俺のイメージを壊すようなことは止めてほしい。
解決方法があればお願いします。





211: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)18:44:19 ID:L0h

弁護士に相談してみたら?




212: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)18:45:31 ID:L0h

あと、警察かね。役所は頼りにならんだろうか




215: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)18:53:30 ID:Qnp

>>211

>>212
一応市役所勤務の人に生活トラブル相談ってのを教えてもらってそこに相談した。
でもその程度のトラブルは時が解決しますだけ言ってくる。
騒音とかごみ投棄とか明らかな悪意によるトラブルじゃないと介入できないらしい。
そういうわけで今はお手上げ状態。




213: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)18:53:16 ID:a2J

名誉毀損とかの線で攻めることができそうな案件かね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

事故 | バイク | 整備 | 中学生 | | 責任 | 転換 |