俺の発言に苦しんでるという妻に家出を宣言されてしまった。全てを家庭に捧げてきたのにこんな形で終わりたくないのですが…
541: 職人 ◆3YBNvd/RXAlE 2022/11/29(火) 23:20:58.21 ID:RZ4L+EXV0NIKU
◆現在の状況
嫁がもう限界だと言って出ていくと言い出した
◆最終的にどうしたいか
仲直りしたい。離婚するのなら親権欲しい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34歳職人手取り600万くらい
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
28歳医療関係手取り350万くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸と家賃11万
◆貯金額
自分300嫁300くらい家族の貯金100くらい
◆借金額と借金の理由
カーローン有り
◆結婚年数
3年目
◆子供の人数・年齢・性別
1人もうすぐ1歳女の子
◆親と同居かどうか
別居。自分の実家は車で5分。嫁の両親は離婚していて実家がふたつある状態
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
お互い未婚同士
542: 職人 ◆3YBNvd/RXAlE 2022/11/29(火) 23:21:19.67 ID:RZ4L+EXV0NIKU
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
家族の不和のきっかけは明らかに子供が産まれてからで、
産後クライシスだと嫁は言った
俺は妻のすること、やることには何の文句も言わないけど
俺に対してはいつも文句ばかり言うんだよね。
昨日は運転してるときあからさまにきつそうな感じだすのやめて。
不快だからと言われた。
日曜日は家族サービスで毎週どこかにドライブで県外にも良く行く。
5時間は運転してるかな。
それはきついなら運転変わってくれるということで仲直りはした。
俺も人を不快にさせてることに気付いて反省した。
今日の喧嘩は嫁から
「私が呼びかけると怖そうな表情するよね。
それ不快だからやめて」と言われた。
怖いんじゃなくて、気を使ってるんだよ、と言ったら
とにかく話が脱線して喧嘩もエスカレートして距離を置きたいと言われたんだよね。
なかなかキツく詰められる事も多いんだけど、
普段からのレスを俺が不満に思っていて、
こっちがちゃんと解決出来れば穏やかに受け流せれるのにな、って思ってる
嫁目線の不満としては夫婦不和に向き合わない俺に
不満があるんじゃないかなって思ってる。
あと、妻は傷付きやすく(自称HSP)俺の発言には
かなり苦しめられてるとよく言っていたな。
あと俺は謝らないことがよくある。
やらかしたら、謝るよりも先に現状回復の方に注意がいって、
問題解決しても謝ってないよね?ってよく怒られる
あと共感してほしいと良く言われる。
嫁が疲れてたら、俺が家事を全部やって
子供をひとりでお風呂に入れて全部やっつけたあと、
そうじゃない、共感してほしいって言われたな。
家事は毎日やってます。
皿洗いゴミ出しコンロ掃除排水口掃除洗濯機回して洗濯物をたたむところまで
嫁が大事だし、娘も本当に愛している。
全てを家庭に捧げて突っ走ってきた。
こんな形で終わりたくない。
皆さんお願いします。
色々質問してください。
俺のだめなところ見つけてください。
よろしくお願いします。
543: 職人 ◆3YBNvd/RXAlE 2022/11/29(火) 23:22:55.00 ID:RZ4L+EXV0NIKU
読みにくかったらすいません。
晩酌と寝酒が習慣で、夜はアルコール入っています。
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/29(火) 23:41:36.60 ID:/0rUnjKF0NIKU
職人お疲れ様
とりあえず職人の主観でしか書かれてないからなんとも言えないんだが、
産後に夫婦で育児とか夫婦カウンセリングみたいなの受けてみたことあるか?
嫁は医療関係とあるが、現在はまだ育休中ってことでいい?
嫁は家にこもりきりってことは無いか?
職人以外に愚痴はいたり話したりできる相手とかいるか?
あと気になったんだけど、
5時間も運転して行くところにそろそろ1歳になる子連れでいくって…
悪いけど子供も奥さんもしんどいと思うぞ。
近場で見つけられないのか?
近場じゃだめな理由って何かある?
外に出た方がいいっていうのは夫婦同意の元?
夫婦生活なんだけどさ…嫁はなんで嫌がってるかは言われた?
体型が崩れたとか帝王切開ならあとが見られたくないとか、
育児で疲れてそんな気が起きないとか。
嫁に言われてきたことで、
一番多かったことって何?
それに対して、嫁の求めてない改善策を提案して
実行してたのだろうと文面から読み取れるけど。
嫁が求めてることをなんでしてあげなかったの?
550: 職人 ◆3YBNvd/RXAlE 2022/11/30(水) 00:08:56.15 ID:OeS4TuNm0
>>546さん
乙ありがとうございます。カウセリングは受けてないです。
無意識に嫁を傷付けてしまうので
ADHDの疑いで心療内科に行ったことはあります。
カウセリング良いですね
そうです。嫁は育休中です。
ただ、仕事したくない(職場がブラック)のと
もう少し子供といたいということで育休の延長を希望しています。
嫁は家族とは月1くらいで会ってるみたいですね。
猛暑がすぎる頃にはお出掛けや買い物はよく行ってたようです。
遠出するのはどちらかというと嫁の希望ですね。
近場も行き尽くしたって感じです。
各県の観光スポットを巡って子供にも刺激を与えたいみたいです。
往復+観光で5時間くらい運転しているって感じです。
子供も車では良く寝るので負担にはなってないのかと
(かえって家ではなかなか寝ないんです)
夫婦性格は、出産後性欲が枯渇したって言われたました。
育児疲れや睡眠不足もあると思います。
それでも何度かは応じてくれました。
俺的には月に1回でいいから応じてほしいところですね。
何が多いのかな…ちょっとしたことでも
傷付くから気を付けて欲しいってのは結構改善したと思う。
気を付けすぎて今度は嫁がそれを不満に思ってるみたいです
正直嫁の不満を100理解してそれを全て解決するのは難しいです。
俺も不満はあります。
それを全て相手にぶつけるんではなく、
理解して歩み寄るのが夫婦ではないかと言ってみたんですが
全く的外れだったみたいです。
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/29(火) 23:45:52.91 ID:6RT7QOge0NIKU
とりあえず嫁から見て怖い顔に見えるなら
娘から見たらもっと怖い顔に見えるってことだから
そこは改善しないと今後娘に怖がられるようになるぞ
551: 職人 ◆3YBNvd/RXAlE 2022/11/30(水) 00:11:49.79 ID:OeS4TuNm0
>>547さん
自分が鬼のような怖い顔してるんじゃなくて、
顔が恐怖でこわばってるように見えるようなんです。
確かに緊張は走りますね。
ダメ出しとか大変な頼まれこともしょっちゅうなんで