ハロワに紹介された会社に面接に行ったら「活躍を期待していますから!」と言われて「本社から連絡させます」となった→採用されたと思って待ってたら…
79: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/17(木) 12:57:57.05 ID:qZkRebos
お願いします。
12月に退職し現在求職中です。
今月11日にハロワに紹介された会社へ面接へ行き
その場で
「少し話したら私は人がわかる!あなたは素晴らしい人!
活躍を期待していますから!信じてるからね!」
と言われ「本社から連絡させます」と言われたので待っていました。
が、連休明け15日になっても連絡がなく、16日にこちらから連絡すると
「検討中」と言われ向こうから電話を切られました。
11日に即採用と言われ条件も良かった為
他に保留にしていた会社を数社辞退したこともあり、
凄くショックでした。
ハロワの方にも相談し
労働局へあっせんの通報をしようと決意しました。
しかし、17日になって本社から何事もなかったように連絡があり
今後の書類を郵送し月末から勤務というようなことを言われました。
また仕事を探すのも、このまま働くのも複雑です。
どうすればいいでしょうか?
81: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/17(木) 13:00:17.17 ID:Fakl4/33
>>79
このまま働くのがなんで複雑なのかわかんない
83: >>79です 2013/01/17(木) 13:04:13.03 ID:qZkRebos
>>81さん
レスありがとうございます。
即採用と言われ今後の話も具体的にされて連絡を待っていたのに
「検討中」とぶっきらぼうに言われ向こうから電話を切り
何事もなかったように翌日また採用なんて信じられない会社だと思います。
「検討中」ではなくて
「採用は採用ですが調整していますのでお待ち下さい」
と言うのが普通の会社だと思います。
ブラックなのかな?などと不信感を抱いたまま
働けるものかな?と思いました。
終わりよければ全てよし、結果オーライと
思うのが普通でしょうか?
82: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/17(木) 13:00:44.91 ID:/W5UOh7T
>>79
結局何が言いたいのかよくわからない
84: >>79です 2013/01/17(木) 13:05:41.70 ID:qZkRebos
>>82さん
レスありがとうございます。
みなさまなら、どうされますか?と言いたかったです。
85: 蠍 ◆C8utSR9LI6 2013/01/17(木) 13:06:00.24 ID:AIk/kSPR
>>79
11日に即採用?
書き込んでる会話には採用とは言われて無いようだが
86: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/17(木) 13:06:47.61 ID:Fakl4/33
>>83
本社の手続きに
3、4日かかるなんてよくあることだと思うけど?
面接してくれた人が総務でもなく人事権もないなら、
そりゃ本人としては即採用したいだろうけど、
決済の手続きとか採用の手続きとかがあるから、
折り返しの時間が少しかかるなんてしょうがないと思うよ