トップページに戻る

【画像】NASAが太陽系のそばに地球より住みやすそうな星を発見した模様・・・


244:名無し: 2025/04/05(土) 22:14:06.786 ID:NYIZvKIvP

>>233
宇宙膨張論によると始まりがあったと考えるのが定説になっとるで
宇宙の晴れ上がり時の光子がまだ宇宙を漂ってるからそれの観測で宇宙の端を見つけられるらしい




252:名無し: 2025/04/05(土) 22:15:13.008 ID:XWGLzLM/w

>>244
宇宙マイクロ波背景放射を抜きにして宇宙誕生なんて語れんしな




260:名無し: 2025/04/05(土) 22:16:10.281 ID:NYIZvKIvP

>>252
これメンス





256:名無し: 2025/04/05(土) 22:15:48.892 ID:olcCdnuE9

>>244
光子だけで考えるならそうなるんやろな




239:名無し: 2025/04/05(土) 22:13:03.554 ID:XWGLzLM/w

>>221
こんな感じや

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/f/7fba30f1-s.jpg




249:名無し: 2025/04/05(土) 22:14:47.455 ID:4tnBxbJM2

>>239
誕生したその刹那って書いてあるけどいったいどうやって誕生するんや




234:名無し: 2025/04/05(土) 22:12:23.203 ID:XWGLzLM/w

ちな土星の衛星エンケラドゥスにも生命がいる可能性あり
氷の下に液体の水あり、熱源あり
 
https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/7/77a528f1-s.jpg




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | NASA | 太陽系 | そば | 地球 | | 発見 | 模様 |