【画像】NASAが太陽系のそばに地球より住みやすそうな星を発見した模様・・・
351:名無し: 2025/04/05(土) 22:29:59.994 ID:iEvL45bUL
>>282
金星近いな聖帝が年60万kmぐらい車で移動してるから生きてりゃ死ぬまでに到達できた位の距離しかないやんけ
291:名無し: 2025/04/05(土) 22:19:48.732 ID:PdvWqHL6W
ワイが生きてる間にベテルギウスが超新星爆発してほしいんやがきついか
302:名無し: 2025/04/05(土) 22:21:59.088 ID:XWGLzLM/w
>>291
もうすぐ爆発するで
たった10万年くらいや
恐らく月くらいの輝きになる
307:名無し: 2025/04/05(土) 22:22:39.507 ID:Fwis80ccS
>>302
それでもヒトの歴史より長いのキツいな
はよシンギュラリティ起こって長寿にしてくれや
310:名無し: 2025/04/05(土) 22:23:23.172 ID:PdvWqHL6W
>>302
宇宙のもうすぐってほんま信用ならんわ
313:名無し: 2025/04/05(土) 22:24:00.303 ID:RN4iI37K1
てかなんで何光年とか遠くの存在わかるんや(^^)
望遠鏡ってそんなすごいんか(^^)
319:名無し: 2025/04/05(土) 22:24:44.030 ID:dMXee4KX/
>>313
望遠鏡なら137億光年先まで見えるから22光年とか目と鼻の先やぞ
この記事を評価して戻る