友人に結婚式のスピーチを頼まれたけど、新郎が生意気で気に食わない。無下に断ることもできなくて困ってる
159: 名無しさん@HOME 2017/09/01(金) 16:19:11.46 0
お友達は家族ぐるみでお付き合い出来ると思ってるみたいだけど、家族とは言え他人。人を自分の思い通りには動かせないからね??
そこらへんの束縛というかドリーム押し付けで、友達彼はかなりウンザリしての貴方への態度かもよ?
161: 名無しさん@HOME 2017/09/01(金) 16:40:09.53 0
>>159
ああ。若い新郎だし失礼もあるよねと思って見てたけど、言われてみれば確かに新婦がハイになりすぎてて愛想尽かされかけにも見えるな。
162: 名無しさん@HOME 2017/09/01(金) 17:38:44.56 0
新郎が挙式披露宴に不満があるんじゃないかな
片方は社会人、片方は学生に毛が生えた程度
披露宴でスピーチするくらい招待客を呼ぶとなると彼は困る事が多々あるとおもうよ
新婦友人のあなただって『生意気』って言ってるでしょ
新婦側の人間に見下されに行くようなものじゃない
163: 名無しさん@HOME 2017/09/01(金) 17:44:12.19 0
結婚自体納得いってるのかな??
田舎の方なの?それともデキ婚で仕方なく?
東京では、新卒1年生がこれから結婚とかあんまり聞かないんだけど。
166: 名無しさん@HOME 2017/09/01(金) 17:55:24.59 0
〉(私)夫婦と家族付き合いをしたいと泣きつかれているところ
新婦もちょっとおかしい
ダメになるのが分かっててご祝儀払いたくないわ
170: 148 2017/09/01(金) 20:16:42.39 0
確かに夫婦間でも他人は他人なので私たち夫婦と付き合っていくのかは
当人たちで好きにしたらいいと思います。
恐らく、私夫婦は転勤族のようなもので地元を離れているのと
新郎君も転勤で割と近場にいるので
結婚後こちらに越してきたときに仲良くしたいみたいですね。
新郎君はそのことについてなんとも思ってないみたいですが
新婦の方が知らない土地で1人が辛いので会いたいと...
171: 148 2017/09/01(金) 20:21:29.59 0
友達は出来婚ではないですね
地元はそこそこ田舎です
結婚については新婦と会うたびに向こう2人の意見が変わるので
今どの状態なのかわかりません。
ただお互い一度は結婚したいとは思ったそうです。
結婚式に関しては多分新婦の方が乗り気だとは思います。