2年後アメリカ「なんか工場農場が安定感出して全部自分たちで生産供給できるようになったわw」
2 :それでも動く名無し:2025/04/06(日) 04:39:53.78 ID:+5FhWg7K0
まあゼロではない、どうなるか分からん
3 :それでも動く名無し:2025/04/06(日) 04:42:05.39 ID:iJcH1fS90
衣類とか安い日用品とかはアメリカで作るより
関税払って東南アジア産買った方が安いからそういう産業は戻ってこないよ
7 :それでも動く名無し:2025/04/06(日) 04:46:17.41 ID:29p8+cG10
昔の方が良かったってのは全人類共通やし絶対なるわ賭けてもええ
9 :それでも動く名無し:2025/04/06(日) 04:48:08.68 ID:IE8uVzWH0
アメリカいなくても俺らだけで何とかなったわw
でアメ株暴落もあるやろな
12 :それでも動く名無し:2025/04/06(日) 04:55:23.35 ID:/Uzmfp8m0
>>9
こっちの方が大分可能性高いのがね
13 :それでも動く名無し:2025/04/06(日) 04:55:30.27 ID:8p07f3FZ0
5年後、10年後だったらこの施策(アメリカの製造業大国化)は上手くいったかもしれん。
だが今は博打に近い。阿鼻叫喚の地獄絵図を経て、何とか収拾がつくかなどうかなという感じ