トップページに戻る
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
818: 2014/06/21(土) 11:13:15.66 0
自分はこのままでは嫁実家みたいに裕福になれないから夢語ってしまう
嫁実家からなにかもらったりするイコール旦那の収入や能力否定されてるってしか受け止めないひともいるからね
819: 2014/06/21(土) 13:00:23.37 0
> 嫁実家からなにかもらったりするイコール旦那の収入や能力否定されてるってしか受け止めないひともいるからね
受け止められないひともいる、じゃなくて内容によるのではないかと。
家を買うのに御祝いとして頭金位くれたりするのと働くの嫌、でも家計を切りつめるのも嫌で嫁の都合で援助してもらうのでは違うし。
二人で協力してやっていきたいのに、というかそれが結婚して独立した夫婦なのに
頻繁に妻が実家頼みで援助してもらってたらバカらしくなるのも仕方ないんじゃないかな。
820: 2014/06/21(土) 13:13:03.39 0
節約しても旦那は外で飲んでそうだからなー
自覚なさそう
821: 2014/06/21(土) 13:35:53.41 0
そうだね。
援助がなくなったら旦那の小遣いも減らさなきゃね。
そうすると働いてくれ要請がくると思うけど。
そして働いても働かなくても将来のためにと貯金して時々貯まっていくのを見せてあげるといいよ。
二人で頑張っていくという姿勢が大事。
ただ、既にこれまでの失敗があるから金銭的余裕がなくなった不満ばかりが出るかもだけど。
そうなった場合、糞にしてしまったのは自分と思ってどこまで頑張れるかだ。
また実家に頼る生活に戻らず踏ん張れるか。
823: 2014/06/21(土) 18:06:58.34 0
こういう金銭感覚って、一人暮らし経験がない人なのかな
と思ったけど、逆に経済感覚しっかりしてる人ほど、周りは独身だな。若くして結婚すると、曖昧になっちゃうんだろうか
824: 2014/06/21(土) 19:50:03.83 0
親の世代がとりあえず会社勤めしていればなんとか老後迎えられるって価値観残ってるからかな
この記事を評価して戻る
関連記事
トメの家や目の前では煙草を吸わないのに、嫌味ばっかり言ってくる。私「同居してる義兄さんも吸ってますよね?しかもリビングで!」と言いながらwwwww
旦那「舅が病気でもうすぐ死にそうだ」と言うから渋々舅と同居→だが、舅は通院はしているが全然元気で!?
うちの車は最後部シートを犬用にカスタムしている。義兄嫁「狭いから犬の横に一人座ろう」私「犬のケージを取り付けたから人の座る席は無い」と言ったら・・・
公務員になるもパワハラで鬱になってしまった。親や親戚は頑なに辞めることを許してくれなかったが、耐え切れずに無理矢理辞めたら・・・
一人暮らししている彼女のアパートに泊まりに行った時、夜中に2人でテレビを見てたらイキナリ「ピンポーン」と呼び鈴が鳴った。0時過ぎに何だ?と思って彼女が「ハイ?」と言ったら・・・
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
旦那
|
女
|
夫
|
夫婦
|
子
|
共通
|
友人
|
外食
|
件
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る