実は名前のある現象・効果で打線組んだ
34: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:24:14 ID:dR0
>>31
TOT現象とどう使い分けるんやこれ
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:24:03 ID:IDj
人質とかが凶悪犯に同情しちゃうやつなかった?
37: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:24:22 ID:8LN
>>33
ストックホルム症候群やな
41: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:25:04 ID:SCs
マクドナルド理論
実行可能なアイデアの中で、最初に程度の低いものを提案することで
その後は逆に良いアイデアが出てきやすくなるという理論
「お昼にマック行こう」と提案し「いやマックはちょっと……それなら……」と
次の提案が生まれやすくなることからこの名前になった。マックに失礼
42: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:25:11 ID:JGl
グリーンウェル現象←ありそう
44: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:25:37 ID:BSg
心理的な現象で打線か
45: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:26:05 ID:SCs
確証バイアス
自分に都合のいい情報ばかり集めてしまう現象
反証する別の情報に関しては無視してしまうのも確証バイアスにあたる
これもおんJだとよく起こりうることなので気を付けよう
この記事を評価して戻る