実は名前のある現象・効果で打線組んだ
49: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:27:00 ID:hJC
カニンガムの法則が無いやんけ
51: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:27:06 ID:SCs
青木まりこ現象
本屋に行くと便意を催す現象
雑誌で青木まりこさんがこの現象について投書したことでこの名前になる
ちなみに理由付けは色々と推察されているが、便意を催す確かな根拠は不明
106: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:45:37 ID:wlu
>>51
立ち読みの姿勢が原因やと思ってた
56: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:27:48 ID:SCs
アイスクリーム頭痛
かき氷一気に食べた時に頭がキーンとなる現象
実は正式な医学用語
57: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:28:05 ID:SCs
カリギュラ効果
「やってはいけないこと」をやりたくなる現象、心理的リアクタンスの一種でもある
要するに「押すなよ!絶対に押すなよ!」
58: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:28:40 ID:SCs
シバリング
身体の体温が急激に冷える際に、体温を上げるため小刻みに身体が震える現象
寒くてガタガタいわすのもそうだが、その他おしっこした後身体がブルルってなるのもこれ
60: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:29:06 ID:uXO
ガルバニウム電流
アルミホイルを口の中で噛むとガルバニウム電気が発生して痛みを伴う
この記事を評価して戻る