知人が長男に『通夜(つや)』と名付けたらしい。苗字と続けて読んだら、某アニメの主人公と同じ読みになることが理由らしいんだけど…
730: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:10:23.90 ID:cUVN43d8
通夜(ツヤ)
男(1歳)
知人の長男の名前
詳細は伏せるが、苗字と続けて読むと某アニメの主人公と同じ読みになるかららしい・・・
誰か止めろよレベル
732: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:17:34.14 ID:+egU1WoB
お通夜…
731: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:15:44.46 ID:iUTwalK6
>>730
アニメじゃないが例として
俳優の藤 竜也(ふじ・たつや)が超絶好き!
だから息子は、藤田 通夜(ふじた・つや)にしちゃいました~テヘペロ
ってな感じでよろしいか? アニメと書くと詮索班が現れるぞw
733: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:22:26.63 ID:cUVN43d8
>>731
そんな感じ。極端に親しい仲でもないし、ふーんってことでそれ以上反応はしなかったから誰が決めたのかは知らない
734: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:29:39.54 ID:iUTwalK6
>>733
ありがとう
その名前で1歳まで過ごしてきたことに衝撃だ
親戚一族郎党あげて大反対のシュプレヒコールが起こりそうな程ひどい名前
735: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:33:07.48 ID:5pE1Ls2E
>>730
通夜って言葉自体は仏教用語だし、その他の宗教の人には意味は無いにしろ親族周りが止めるべきだろ・・・
その人は日本人なの?もしくは配偶者が外人とか?
737: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:22:26.43 ID:cUVN43d8
その人も奥さんも純日本人(のはず)
しかもこれ何が酷いかって言うと、その子の名前はそのキャラ名で呼んでる
○ツヤって繋げて呼んでたからそれまで通夜なんて名前とは知らなかった