空き巣に印鑑を盗まれて勝手に保証人にされていた。なんとか取り消せたけど冷や汗モノだった…
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:54:54.944 ID:WYx6UJzmM
そこから先は基本的に弁護士に丸投げする形になった
何度か打ち合わせで仕事休んだり、弁護士同席で商工ローンの課長さんとかと話をしたりはあったけど一部を除いて穏やかだった
穏やかじゃ無かったのは、話し合いをしてる中で商工ローンからの内容証明郵便が届いたこと
中には「再三の連絡にも関わらず返済されないため法的手段に訴える」って書かれてた
話し合いの最中なのになんだこれ?って電話したら、電話に出たやつが
「金返さん奴に人権は無い」だの「今から取り立てに行くぞ」だの「弁護士とか知らん」と言ってくれやがったこと。
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:58:22.538 ID:Ls4di139d
>>41
これ録音しとけば後で訴えられるんじゃね?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 18:06:05.544 ID:WYx6UJzmM
>>43
録音あったよ。弁護士からの指示でやり取りは全て録音してたからそのまま渡したw
課長さんが土下座しそうな勢いで謝罪してきたけど、俺は気にしてなかったし
単なるミスなら気をつけてくださいね。って事でその話は終わった
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:58:51.910 ID:WYx6UJzmM
まあそれについては向こうのミスだったようで、形式上どうしても送る必要がある書類だったことや
本来なら送付前に連絡入れる予定だったのに手違いで課長さんを経由せず送られてしまったこと
話がちゃんと伝わってなくて、回収専門のドスが聞いた人が対応しちゃったという不幸な事故だったw
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 18:01:17.902 ID:WYx6UJzmM
その件も片付き、俺に対して裁判が起こされることも無くしばらくは何もする事がなく普通に生活してた
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 18:03:48.049 ID:nCqYoITj0
こういうの怖いな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 18:03:56.201 ID:WYx6UJzmM
その後、商工ローン会社側も詐欺被害として警察に届け出、契約書原本から俺の指紋が出てこなかったこと
筆跡鑑定で書類のサインと俺のサインがほぼ確実に別人と判定された
この記事を評価して戻る