両親が買ってくれた財布がボロボロになってくるも金銭的な余裕が無くて買い直せずにいたある日、それに気づいた両親が買ってくれる事になった→喜んでたら夫に怒られたのですが…
395: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 12:57:47.13 0
>>388
まともな財布ってだけじゃなくて、決まった財布があるんでしょ
いくらのなのかは知らないけど、
ポンっと財布買えるような
両親が学生の時にプレゼントする財布だから
さすがに2、3万じゃないと思うけど
391: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 12:54:20.09 0
モラハラ幼稚男です
一旦最初の質問者のことは忘れてください
私の質問としてご意見ください
私の稼ぎは年齢としてはド平均の30代前半450万くらいです
嫁もパートですが働いてくれています
家計は二人まとめて管理で、生活費と貯金を抜いて
お互い自由に使える額は同額(四万円ほど)です
子供がいない分、
平均的な同世代夫婦よりは使えるお金は少しだけ多いと思っています
嫁の実家はそこそこ裕福で、余裕はあるのですが
年に数回家族旅行を親持ちで行き、服やバッグなど
数万単位のものも年数回買ってもらっています
実家も近いので、
月に1~2回くらい実家に帰り、その時買い物にいくと
何かしら買ってもらえるようです
二人のお金を多く使うとか、金遣いが荒いということはありません
ですが、飾らず幼稚な本音を言えば共働きとはいえ俺が家計を支えてるのに
なんで俺が高いもんを我慢して妻は我慢してないの?
と思ってしまうし、幼稚な考えを抜きにしても
いい大人が自立してるのに
親にポンポン金を出してもらうなんておかしいと思ってしまいます
やはり幼稚な考えですか?
買ってくれるなら遠慮せずポンポン買ってもらって問題ないと思いますか?
392: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 12:55:01.43 0
すげえ、どうしても叩きたいのね
398: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 13:09:29.55 0
嫁が嫁実家に贅沢品を買ってもらえるのがうらやましいでしゅ
402: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 13:35:05.98 0
>>391
買われる前に買い与えれば?お前が実親にねだって嫁にプレゼントしてもいいんだよ?
403: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 13:50:45.27 0
本当幼稚だな
金持ってる高齢者世帯が自分達に金使うにも限界あるし
子供や孫に金使わないと経済もまわらないじゃん
自分の影響力・コントロール力が薄れるから
親世帯に金チラつかせてほしくないってことか単純に僻みとしか見えんわ
こういうの読むと実家の経済格差や
感覚が違う人とは結婚しないほうがいいって思っちゃう
404: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 13:55:37.44 0
お金がある親ならいっぱい使うことは悪いことじゃない
相続税対策になるし、経済も回るし、
子供も小さい頃から良い物に触れていると本物を見抜く目が養われる
自分や両親がお金を持っていないことは
配偶者に我慢を強いる理由にはならない
何年も前の財布を未だに大切に使ってることを見れば
物を大切にしない人ではないのは分かる
だから好きに使わせてあげましょう
この記事を評価して戻る