トップページに戻る

戦国時代の合戦って実際は陣形とかなかったらしいな


22: それでも動く名無し 2025/04/06(日) 20:23:17.66 ID:TLR/MgUn0

>>20
釣り野伏せやんけ




14: それでも動く名無し 2025/04/06(日) 20:18:26.84 ID:+Dl0cm2W0

鶴翼の陣とか車懸りの陣とかは?




26: それでも動く名無し 2025/04/06(日) 20:28:11.33 ID:KvKun7fX0

>>14
鶴翼はあった
車懸は初出が甲陽軍鑑だからどうだろうな





25: それでも動く名無し 2025/04/06(日) 20:28:06.09 ID:Mg5nJdmd0

>>26
イエズス会って元軍人が多いことで有名だしな
清でも宣教師のブーヴェとかが清軍に西洋砲術を伝授したりしてる




15: それでも動く名無し 2025/04/06(日) 20:18:37.52 ID:BQ/OxW6c0

武田信玄が中国の陣形を実戦で試したけど村上義清にボコボコにされてその後誰も試さなかったらしい




16: それでも動く名無し 2025/04/06(日) 20:18:39.07 ID:FhiOzVbhd

兵糧と兵隊の管理をガチってたところが凄いけど
逆にそこ叩くと脆いのが中世日本の戦争




17: それでも動く名無し 2025/04/06(日) 20:19:38.68 ID:6klsyESe0

散兵戦闘が出来るのは士気練度共に高水準の軍隊じゃないと出来ないからな
狭い島国が故にそれらが維持しやすかったし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

戦国 | 時代 | 合戦 | 陣形 |