とある経緯でお詫びに伺った人から勤務先にクレームが入った。お詫びの際に持参したのが1個100円のシュークリーム10個だったからだそうで…ダメなの?
436: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 21:08:39.66 ID:+GBe3n5c0
日持ちのしないものは非常識だよ
おつかいじゃないんだから
近所のスーパーで買えるってのも正に間に合わせ感しかない
そもそも責任者なら事前に挨拶くらいするものだし
責任者としての対応が悪いんだからあなたが責められても仕方ない
438: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 21:10:19.68 ID:1/W/n8+N0
なんでも無料にはならないんだから、
相手としたらはじめから金を貰えるなあと思って了承したんでしょ
そこにシュークリーム10個は激オコ、なのはわかる
金が絡むことは幹事でも上司に相談してからにしないとダメだよ
無料で駐車場は無理
一般的に会社の謝罪は、虎屋のようかんってことになってます
440: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 21:11:52.29 ID:A8MY4w2E0
個人宅がスーパーのシュークリーム10個もらっても困るんじゃないかな
441: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 21:12:16.89 ID:zFtKckPZ0
お詫びや挨拶に持っていく品として相手を煩わせないよう、
賞味期限が長めの常温保存出来るものを
持っていくのがいいとされているから
シュークリームはない
責められるのはあなたが責任者だから
442: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 21:13:09.24 ID:1/W/n8+N0
虎屋のようかん でないと一般的にはダメなのよ
443: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 21:15:21.29 ID:HmMJjSRq0
わざわざ謝罪のためのアポ取って
近所のスーパーで買えるもの持ってきたら
確かに舐めてるとしか思えないわ
シュークリームが悪いとかではなく
きちんと準備してきてもないその態度に腹が立つ
そもそも責任者だったのに
事前にも事後にも挨拶もしないってところが社会人として失格
最初は挨拶もない酷い(小さな不満)
→連絡もアポ取りも自分でしてこないいい加減な責任者(怒りに変化)
→来たら準備も適当な間に合わせの謝罪(怒り心頭)
って感じだから金銭的なことで解決するとも思えないわ
444: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 21:17:00.79 ID:2CZJcPxg0
普通はデパートなりで日持ちのする菓子折を買いますよ
生菓子OKなのは、おもたせで一緒に食べたりする時の
(要するに親しい間柄での)お土産です
この記事を評価して戻る