【1/2】晩御飯の準備をしようと食器棚を開けたら食器が消えてた。今日のお昼に呼んだママ友たちが怪しいので「泥棒みたいなんで警察に連絡〜」的なメールを全員に送ったら…
284: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 21:08:53 ID:wBZNIXjJ
>>280
とりあえず付いてる指紋を消さないように
食器棚は触らない方が吉
ガンガレ!
290: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 21:20:31 ID:CWRFzCS1
警察呼ぶ前にAさんが部屋にきて
べたべた指紋つけられたら余計混乱するんじゃ。
事務的にさくさく通報してたほうがいい気がする。
(犯人は友達かもとかも言わず。実際外部犯かもしれないし)
295: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 21:37:18 ID:sbducnn8
かわいそう。オールドノリタケ1個だけあって、
大事にしているので、他人事と思えない。
そのお皿には、シリアルナンバーなんてのはないかしら?
うちのにはあります。
その番号を控えておいて、
どなたかのお部屋で見つけたとき証拠になるかと思います。
325: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 23:51:59 ID:IFORl+Ez
警察の人と色々話しました。
また明日の昼に来てくれるそうです。
その場でいきなり鑑識とか捜査開始かと思いきや、
緊急性ない時は後日なんだね。
警察の人も昼夜問わずじゃ大変だもんね、と納得。
「食器かぁ。骨董系は出てこない可能性高いよ?」
と言われて(´・ω・`)
あと家の構造とか昨夜〜今夜の人の動き諸々考えると、
家への空き巣は難しいのでやはりママ友たちの誰かが疑わしいらしい。
「問題ありそうな人、友達にいない?」
って言われたけどとりあえず否定しといた。
>>295
シリアルはなかった。
ただノリタケ以外に一緒に盗まれたのが、確実に他にない食器。
なので、もし何処かで見つけたら所有権主張はできるかも。
私の両親も凹んでる。
祖父母は壊れてもいいから使って欲しいって希望してたから。
自分が落として壊すならともかく、誰かに盗まれるなんて最悪だよ。
見せびらかしたりしてないのに。
ビデオ見たけど何も動きなしです。
本当、そっとでいいから返してほしい。
326: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 23:57:35 ID:gOxZF5ev
今日の夜中に玄関前にそっと置かれる可能性がないでもない
327: 名無しの心子知らず 2009/05/26(火) 00:07:03 ID:JTmCkYKe
>今日の夜中に玄関前にそっと置かれる可能性がないでもない
じゃあ玄関に落とし穴を掘っておきましょう。
328: 名無しの心子知らず 2009/05/26(火) 00:08:41 ID:PwW4xn7E
>>327
オールドノリタケが割れてしまうやん
この記事を評価して戻る