【1/2】晩御飯の準備をしようと食器棚を開けたら食器が消えてた。今日のお昼に呼んだママ友たちが怪しいので「泥棒みたいなんで警察に連絡〜」的なメールを全員に送ったら…
264: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 19:36:13 ID:WH3MchpQ
てか、食器って事はまだ言ってないんだよね?
273: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 20:06:30 ID:wBZNIXjJ
>>264
それ大事なポイントだと思う。
罠かけるならそこだと思う。
盗まれた物の詳細は、こちらから言ってはいけない。
275: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 20:15:38 ID:nlAgQFgI
「他の人にはどうでもいいものかもしれないけど、空襲もかいくぐった
大事な思い出の品だから、
夜中にでも返しにきてくれたら泥棒も責めないのに」
と4人にメールする
→夜中に食器返される→4人にご報告兼ご招待
→「盗まれたもの、かえってきたの! うれしい!
あとは警察の指紋照合の結果を待つだけ!」
「せっかく返してやったのに! ふじこふじこみねふじこ…」
…となるにはほんとに警察に届けねばならんな。
276: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 20:17:35 ID:8lXHoyXn
>>275
なんか混じってますよ
260: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 19:21:26 ID:mpOrLSOw
>>254
っ絆創膏
280: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 21:03:12 ID:IFORl+Ez
>>260
ありがとう。
食器とは言ってません。
Aさんから「探すの手伝うよ」、
Bさんから「警察来た?」、
Cさんから「何か手伝うことありますか?」って連絡きました。
旦那帰ってきて、
娘と夕飯お風呂して、早いけどなんとか寝かしつけました。
これから警察連絡します。
連絡遅いの怒られないんでしょうかね?
こういうの初めてだから緊張です。
がんがるよ(`・ω・´)
282: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 21:06:55 ID:qqOvYu+g
>>280
連絡遅くても別に怒られないよ。
子供さん居るんだし旦那さんに事情説明もあるし、
すぐに、ってわけにも行かないことくらい、警察だってわかる。
現行犯ってわけでもないしね。
がんがれ!
この記事を評価して戻る