【1/2】晩御飯の準備をしようと食器棚を開けたら食器が消えてた。今日のお昼に呼んだママ友たちが怪しいので「泥棒みたいなんで警察に連絡〜」的なメールを全員に送ったら…
254: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 19:10:02 ID:IFORl+Ez
>>250
罠掛けたいです。
盗まれた中のレア物は超レア過ぎて
出所判明しちゃうから間違ってもオクなんか出せないよ?
食器棚ある部屋には
4人誰も行ってないはずだから指紋がある訳ないよね?
手前にあったグラスにべっとり指紋ついてるから、
きっと犯人のだよね。
…現実逃避したいくらい罠用台詞が出てきますが我慢します。
やっぱりなんか気持ちが変です。涙が出ます。
祖父母が大事に空襲からも守ってきた食器なのに。
犯人宅に包丁持ってって『食器返せやゴラァ!』したいです。
サラダ準備してたらぼーっとして指切ってしまいました(´・ω・`)
255: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 19:10:07 ID:9hAHPSj7
空き巣と勘違いって、
空き巣だったらなおさら警察に相談しなきゃだよねw
探すの手伝うっていったって219家に2回しかきた事ないのに、
何がどこにあるか把握してたらそれはそれでおかしいしw
256: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 19:10:55 ID:pLLflKM/
Aも空き巣かもと言ってる事だし、迷うこと無く警察行けますなw
この場合、警察にいくことをAに言わない方が良いのかね?
(言ったら確実に凸してくるだろうし、皿割られそう)
259: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 19:19:35 ID:CWRFzCS1
犯人特定できて、無事戻ってくるといいね。
警察にグラスの指紋とってもらって
Aさんたちにも「家族と最近来た人以外の指紋を探してる」とでも
理由つけて指紋採取に協力してもらうといいよ!
261: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 19:25:55 ID:8LkKlRCT
>>254
それそのままメール出しちゃえば。
これこれこういう品物なのに、
万が一傷で付けられたらどうしよう!てさ。
265: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 19:40:42 ID:j7egvIkS
犯人の指紋が別の食器の残っていました。
これから警察へ届けます。
もしかしたら、警察から問い合わせがあるかもしれないけど、
宜しくお願いしますとかは?
犯人が大切な食器を証拠隠滅で壊して捨てなければいいんだけどね。
277: 名無しの心子知らず 2009/05/25(月) 20:40:09 ID:aUGsqp1M
>>265
食器云々とかメールしたら余計食器が危ないよ。
黙ってさっさと警察が一番いいと思う。
この記事を評価して戻る