なぜ欧州や中東は、大航海時代までアフリカ内陸に踏み込まなかったのか?
19: (^ー^*bリさやくたんたん ◆SLzxlG.QR2 @\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:26:39.95 0
1000年後には「1000年前のやつらって月や火星には行ってたらしいけど木星行こうって思わなかったわけ
あんなにでかいのに」って言われてるから安心を
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:27:23.52 0
宗教的に開放されるまでは欧州大陸キリスト教徒内でで内向きだったから
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:27:39.56 0
わけのわからない病気で死んだりゴリラがこわいからな
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:28:53.52 0
今だにアフリカに渡航するにゃ注射打たな
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:32:47.08 0
探検ていうのはいくらやる気があっても出資者がいないとできないから
探検に出資してくれる国王とか領主が1500年代にならないと出てこなかった
25: ルウ@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:33:33.13 O
恐いったって海越えたらすぐ隣にある大陸だぜ
欧州人じゃなくてもエジプト人でも良いんだけど
物好きな探検家・好事家は居なかったのか?
行ったけど現地でバタバタ死んだり行方不明であまりにも帰ってこないから諦めたってなら分かる
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:37:04.99 0
厳しい自然環境は壁だよな
この記事を評価して戻る