トップページに戻る

なぜ欧州や中東は、大航海時代までアフリカ内陸に踏み込まなかったのか?


10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:18:38.56 0

陸続きでなかったり砂と土と岩ばかりの土地を大遠征するには大掛かりな兵站が必要
外洋航海できる船舶が出来てようやく可能になったんだよ
モンゴル人が東ヨーロッパまで侵略できたのに日本を落とせなかったのと同じ




11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:19:16.11 0

保存食は作りづらい気候だし
安全な水の確保も大変でしょうよ




12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:20:37.02 0

地中海沿岸から少し入ったら見渡す限り地平線しか見えないの見たら
大陸中央を南下しようと思う奴なんて馬鹿なだけ





14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:21:47.96 0

紀元前でもエチオピアとか
中央アフリカ辺りまでは交流あったみたいよ




15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:23:38.93 0

エチオピアは中央アフリカじゃなくて紅海に近い東アフリカ




16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:24:54.97 0

中東の商人が胡椒をべらぼうな値段で売りつけてくるのが我慢できなくなて「ほならおれらで直に行ったるわ!」っていう怒りが彼らを動かした
怒りは大きな原動力となる




18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 00:25:25.64 0

東南アジアも何度も来ようとしたけどマラリアで断念してた
マラリア対策が進んで植民地支配に本格的に乗り出す




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

欧州 | 中東 | 航海 | 時代 | アフリカ | 内陸 |