娘の名前を「蒼衣(あおい)」にする予定だったのに義兄嫁に意見されてひらがなにしてしまった当時の自分が悔しい。娘に「私は漢字がないね」と言われると申し訳ない気分に…
908: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 20:27:59.31 ID:A57JfDhP
>>907
あなたが知らないだけで有名ですよ。
普通のメディアにも出てる。
おねーさんが強引だったし意固地になるのはわかるが、
候補の名前だけでなくレス見る限りあなたもなかなかにdqnだから
頭冷やしたほうがいいよ。
909: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 20:31:17.21 ID:f5PX6brr
自分が1番で子供は二の次なんだなあ。
一生その名前で生きなきゃいけないのは子供なのになんか悲しいね。
910: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 20:33:36.41 ID:kDA/wcKr
ほぼ他人だからこそ、
あえて「蒼衣」にケチをつけてくれたことは逆に有難い事ですよ。
違和感を感じる名前を耳にしたり目にするたびに
「……止める親戚とか周囲の方いなかったのかなぁ」って思いますから。
もう義兄嫁はじめ旦那サイドは総拒否するみたいだし、
せめて自分の親戚や友人には名づけ前に感想を聞いたらどうでしょう。
特に歯に衣着せない性格の、
やや年配かもしくは落ち着いた方。
ほどほどに流すタイプに
「……ああ、今風でいいんじゃない?」と言われて
「ほら!良いって言われたじゃない!!」と
鼻息荒くしないように気をつけてください、
お子さんの為ですから。
912: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 20:39:08.07 ID:6l8AA+T1
子供が一生かわいそうだねえ
ソラなんて..
将来その後輩とか部下になる立派な名前の人にずっと鼻で笑われるよw
913: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 20:51:01.91 ID:Le6uDaJa
まあ極めて保守的?なここではダメなのはわかってましけどね
「蒼空」なんて
昨年は男の子の名付けでベスト10入りしてるポピュラーな名前ですよ
という事は相当な人数だと思いますし
これからも増えるでしょうけど
「蒼」の字が入った子全員をDQN認定して生きていくんですかね
もうちょっと時流とか現実とか見た方がいいですよ
自分の好みでないからダメというのでは
うちの義兄嫁と同じですよー
>>910
周りには聞いてます
「蒼良」の方が読みやすいからいいのではという意見が多いです
914: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 20:55:14.30 ID:EqDEePAR
>>913
典型的なDQN思考でクソワロタwww
915: 名無しの心子知らず 2011/07/08(金) 20:57:45.37 ID:6l8AA+T1
終わってるね
この記事を評価して戻る