トップページに戻る

旦那がこの間初めて息子に将棋で負けた。旦那はわざと負けてやった・・息子は反則負け・・と負けを認めず息子を嘘つきだと言い始めた・・


2: 名無し:15/03/24(火) 18:07:10 ID:VsK

うわぁ~旦那さん本当にクズですね

息子さんは父親がズルした上に嘘ついたのは知ってるのかな?

知ってしまっていたら、息子さんが不憫で仕方が無いです




3: 名無し:15/03/24(火) 18:08:59 ID:cvg主

>>2

知っています。最初のスカイプで息子に謝罪からのズル暴露でした···




4: 名無し:15/03/24(火) 18:14:07 ID:8fi

子供をいつまでも自分の下に置いておきたいんだね

息子さんが何歳になっても変わらないよ

キツい言葉だけどここに書かれた一連の出来事だけでも支配型の毒親だよ

息子さんのケアも大切だけど、貴女も自分を労ってあげて下さい





5: 名無し:15/03/24(火) 18:14:21 ID:pYu

どうやったらそんなクズ旦那の味方をするんだ……義両親と義弟は正しく情報を知っているのか?




6: 名無し:15/03/24(火) 18:14:59 ID:oAQ

義両親、義弟は将棋旦那の言い分に納得・同意してるの?

普通に誰しもが子供過ぎて取り合わないと思うんだけど、親族一同みんなそう言うレベルなの?




7: 名無し:15/03/24(火) 18:20:08 ID:cvg主

今悩んでいるのが、息子の学校のことです。

実家からでは息子の小学校が遠く、車で送迎しなければなりません。

私の仕事は不定期で、土日だったり平日だったり。始業は8時30分です。実家に住んでいる兄夫婦、父も仕事上たよれません。母は免許を取得しておらず。

だからと言って旦那が興奮して執拗に息子を敵視している限り自宅には戻れません。

義両親、義弟は普段は良き祖父母と叔父なのですが、旦那の言い分を丸々鵜呑みにしています。

やはり旦那>嫁なんでしょうね。旦那は息子の教育は嫁に任せてきたから息子も嫁寄りの発言、行動をすると信じてしまっています。

つまり、息子が何を訴えても「嫁に守ってもらっている。」と考えています。




8: 名無し:15/03/24(火) 18:21:51 ID:pWL

義実家が正しく自体を把握しているのかが知りたいですね。

旦那の友人関係も吹聴している可能性が高いと思います。

義実家や友人が事実を話して誤りに気づける人ならいいですが、

同類や同レベルの人間である可能性も高いので注意してください。

奥さんは今後どうしたいのですか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 息子 | 将棋 | 反則 | 負け | 嘘つき |