トップページに戻る

旦那がこの間初めて息子に将棋で負けた。旦那はわざと負けてやった・・息子は反則負け・・と負けを認めず息子を嘘つきだと言い始めた・・


9: 名無し:15/03/24(火) 18:25:43 ID:8fi

実家の近くには息子さんの学校の友達はいないのかな?

もしいるなら集団登校みたいな形で朝の登校だけでも何とかならないかな

御両親には送迎は頼めないのですよね?




10: 名無し:15/03/24(火) 18:27:53 ID:Gdp

>>1

>将棋グッズは旦那によって破棄されていました。

>将棋教室に退会の電話をする

ここまできちゃったら、残念だけど家族としてやっていくのは

かなり難しいね

義両親が無理なら、

旦那の将棋仲間とかに諭してもらう事はできないんなんだろうか




11: 名無し:15/03/24(火) 18:27:56 ID:oAQ

ここまで来たら言質しっかりととって

全て記録につけて、第三者絡めて進めた方がいいかもね。





12: 名無し:15/03/24(火) 18:29:56 ID:oAQ

息子に嫁の愛情奪われた的な嫉妬覚えてそうで怖い。




13: 名無し:15/03/24(火) 18:30:52 ID:cvg主

>>8

私はありのままお伝えしていますが、旦那があちこち自分の都合の良いように話していると思います(二歩の嘘については理解しています)。

義両親は普段、私にキツく当たったりする事はありませんが、知らないところで愚痴を吐いていたらしく信頼度が著しく低い為(昨晩知りました。旦那の愚痴の内容については後述。)旦那ちゃんかわいそうかわいそうになっています。

今後は···離婚したいのが本心です。どう切り出そうか悩んでいます。

速攻離婚だと息子は自分のせいだと思ってしまいそうで。




14: 名無し:15/03/24(火) 18:33:32 ID:cvg主

夕食の時間ですので、席を外します。

将棋グッズは次の休みに新しいものを買う予定です。




15: 名無し:15/03/24(火) 18:33:40 ID:8fi

すみません御実家の方に頼れない旨見落としてました

担任の先生に軽く事情を話して、暫く送迎が難しい日は学校を休むなどはどうでしょう

将棋の問題を通り越して家族の危機なので、頭ごなしな拒否はされないかと




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 息子 | 将棋 | 反則 | 負け | 嘘つき |