義家族と一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したら怒った。私がスマホの漢字辞典見せて説明したら・・・
220: 2015/09/28(月) 13:33:04.59 O
はじくって算盤とおはじきくらいしか思いつかない
義兄嫁は算盤習ってたりして
223: 2015/09/28(月) 13:46:59.29 0
ピアノ演奏のある店だったのかも。
224: 2015/09/28(月) 13:47:39.01 0
拳銃をハジキと呼ぶのは知っているけど
銃を撃つ事を「はじく」と言うの?
225: 2015/09/28(月) 14:24:08.90 0
>>224
本職がそう言うかは知らんけど、某893まんがだと狙撃を「はじく」と表現してたよ
226: 2015/09/28(月) 14:42:37.28 0
ピアノをはじく、の義兄嫁のことを思い出して書いてそのままにしてすみません~
お騒がせしてます
義兄の「893かよ」発言は漫画か映画の影響受けてと思うけど
それよりも「ピアノを弾く」をはじくと読んだ義兄嫁のが強烈だった
ピアノをひくって言う言葉は普通に知ってたのに、漢字が「弾く」だと知らなかったらしい
義親のお祝いごとの打ち合わせで、義兄夫婦と私の3人で先に落ち合って食事しながらうちの夫待ちの筈が
ピアノはじく事件で義兄嫁が席をけって行ってしまった
ちなみに「ピアノを弾く」は進行表で義姉の娘ちゃんがお祝いに一曲弾くって一文から
義兄嫁「次に姪子ちゃんからジィジバァバへのお祝いにピアノをはじく・・」
義兄「はじかないよ!弾をはじくって読むとかヤクザかよ」
義兄嫁「ひどい!なんでヤクザよ!」
私「それ、はじくじゃなくてひくですよ~」
義兄嫁「じゃあ誤字よ!はじくって書いてある」
私がスマホの漢字辞典を見せて、義兄嫁が席けって帰った
入れ違いでうちの夫が来たので、義兄が後で説明するからと言って3人で食事して打ち合わせした
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
227: 2015/09/28(月) 14:52:57.51 0
> 私がスマホの漢字辞典を見せて、義兄嫁が席けって帰った
せっかく義兄がおちゃらけて笑い事にしようとしてんのに横からトドメ刺したw
228: 2015/09/28(月) 15:12:14.94 0
215が悪いという程じゃないけど
ちょっと余計だったかな>スマホで説明