義家族と一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したら怒った。私がスマホの漢字辞典見せて説明したら・・・
215: 2015/09/28(月) 12:36:27.55 0
カタカナではないけど・・・
義兄嫁が漢字が読めない人でびっくらこいた
一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したらきーって怒った
怒ってたのは「893」と言われたことに対してで、弾く=ひくと読むとは知らなかった
私がスマホの漢字辞典見せて説明したら真っ赤から真っ青になって席けって逃げ出した
そして後日わかったけどmその件で何故か私が逆恨みされた謎
216: 2015/09/28(月) 13:12:22.16 0
ピアノって普通目で「弾く」と見るよりも前に
音楽の授業なんかで「ひく」と耳で覚えると思うんだけど
217: 2015/09/28(月) 13:19:25.85 0
「ピアノをひく」という言葉は知っていても
「弾く」を「ひく」と読めなかったんだろうね
>「はじくって893かよ」
私は漢字の読めない義兄嫁より、こっちの発想の方が気になるが
218: 2015/09/28(月) 13:31:41.67 0
食事をしていた時に、どういうシチュエーションで「ピアノをはじく」と言うんだろう?
221: 2015/09/28(月) 13:33:24.71 O
>>218
外食しててリサイタルの広告を読んだんじゃない?
219: 2015/09/28(月) 13:32:58.20 0
はじく、というとビー玉とかおはじきとかだなぁ、私も
893は「はじく」っていうの?
何をはじくんだろう?
その道の人なら知ってる?
222: 2015/09/28(月) 13:34:49.73 O
>>219
893は拳銃の事を(主にヤンキー漫画の中で)ハジキと呼びます
義兄の歳ならヤンキー漫画の1つや2つ読んでてもおかしくないでしょ