トップページに戻る

私がプレゼントした花束を母親にあげたという彼にモヤモヤしてる。「母の誕生日だからあげた」そうだけど、今後も同じことがあると思うと…


645: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:32:39.13 ID:hu+vhPQz0

>>642
いや、でも言わなきゃ
記念日の度に花束を…ってなりそうじゃん?
それと、表面上の付き合いの相手なら
社交辞令だけ言って済ませときゃいいけど、
仮にも恋人同士なら本当のこと言い合えた方がいいかもよ?




643: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:18:23.89 ID:RWpBZUb50

40代のオッサンでも花束は恥ずかしいわ




644: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:22:29.16 ID:08KJFVXy0

プレゼントの内容が恥ずかしいかいなかはこの場合問題ではなく、
横流ししたことが問題なのがわからない人たちは
恋人からこいつ無理案件にされてないの?





647: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:42:21.86 ID:hu+vhPQz0

>>644
横流しって程の問題か、これ?
家族の誰かが誕生日だったってゆー特殊な状況で発生した事案じゃん
母親が花束見るなり
「嬉しい!ありがとう!」
って手を伸ばしてきた可能性もあるんじゃない?

誕生日でも無いのに
「いつも世話になってるから」
とかって使われたんならともかくさ?




648: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:49:13.85 ID:bFVepG3q0

>>647
そうだとしても、
プレゼントしてくれた相手に家族にあげちゃったことを
話したらどう思うか分からないの?って話
悲しいって言われてるのに悪びれもせず言い返してる時点でお察しでしょ
花束じゃ嬉しくないとか、
花束に馴染みがないとか、
これから毎月貰う可能性を考えちゃったなら
それはそれでそう伝えればよかっただけ
それとこれとは話が別




646: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:32:58.46 ID:VQEyutUt0

華道やってる人なら花は自分で選ぶだろ
剣山とかハサミあげたほうがマシなレベル




649: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 15:07:38.73 ID:o6wX21IE0

中高生なんだろうし無神経なこと言うのもしょうがないでしょ
当事者同士成長していけばいいよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

プレゼント | 花束 | 母親 | | 誕生 |