トップページに戻る

うちは母がイギリス人で父が日本人。この両親が離婚後に母に引き取られた事でイタリア人になったある日、同じ大学の好みの子に話しかけるチャンスがあったので英語で話しかけたら…


141: 78 2004/04/05(水) 21:55:00 ID:G8KWieRa

学生時代の修羅場を書いてみる。(全然修羅場じゃないけど)

うちは母親がイギリス人で親父が日本人、
んで俺が10歳のときに離婚して俺は母親に引き取られて
そのままイギリス人になったんだけど
(マスターキートンと
 同じ家庭環境と言えば分かる人には分かると思う)、
母親の血を強く引いてしまった俺の見た目は白人そのまんま。
(でも名前はコテコテの日本人だったりする)

大学は日本の大学に行きたくて留学生VISAとって
日本の結構有名な国立大学に入ったんだけど、
そこの学食でとっても俺好みの女の子が一人でお茶してた。

名前は知らないがたまに見かける娘で、
いつもは友達と連れ添っているので声を掛けづらかったんだけど、
これはチャンス、と思って話し掛けてみた。

「can i have a seat here?」

何を思ったか緊張した俺はよせばいいのに
つい英語で話し掛けてしまった。

途端にその娘は青くなって

「あ、あ、あいきゃんとすぴーく、い、いんぐりしゅ〜」

と呟いて逃げてしまった。

「あの、ちょっと待って・・・」

と慌てて日本語で言ってもその娘の耳に入っていない様子。

突然白人に英語で話し掛けられて
パニクる気持ちは分からんでもないが、
お前も大学生なんだから逃げるなよ( ゚Д゚)ゴルァ!! とオモタ。

その娘にとってはプチ修羅場だったんだろうが、
つまんない話でスマソ。




143: 名無しさん 2004/04/05(水) 22:44:00 ID:XK+8WqT7

>>141

ワラタw




147: 尻 2004/04/05(金) 00:27:00 ID:cZDadu58

>>141

なにげに面白い





153: 141 2004/04/05(金) 05:58:00 ID:PZk6k+nZ

俺の話が意外とウケてしまったので、
調子に乗ってもう一つ。

学生のときに一人で大阪へ旅行へいったとき、
地下鉄で迷って困って案内図の前でおろおろしてたら
大学生ぐらいのヤシが笑顔で近寄ってきて、

「めいあいへるぷゆ〜?」

と声を掛けてくれた。

お、大阪にもいいヤシいるじゃん、と思って、

「its very kind of you. could you possibly tell me how to get shinsaibashi ?」

と言ったら

「ふぇあどぅーゆーふろむ?」

↑既に会話が成り立っていない。
しかもdo you fromって何だよ、と少し嫌な予感がしながらも、

「im from cardiff, uk. im british」

とマジレスしてやった。

(つづく)




154: 141 2004/04/05(金) 06:06:00 ID:PZk6k+nZ

(つづき)

「おー、ゆーあーふろむ いんぐらんど!」

「いや、EnglandじゃなくてWalesなんだけど・・・」

↑面倒になったので日本語で答えてやった。
でもそいつは日本語で答えられたのに気付かないのか、

「あーゆーびじねすまん?おあ あーゆーすちゅーでんと?」

「studentです。いや、あの、それより心斎橋へはどうやって・・・」

↑ここでようやく俺が日本語喋れることに気が付いたらしい。・・・が、

「ゆーすぴーく じゃぱにーず!あい すたでぃ いんぐりっしゅ!」

↑すでにわけ分からん。
その後も一方的にわけ分からんことを話されて、ようやく英語の練習台に

利用されてるだけだということに気が付ついた俺。

ついにキレて、

「俺はN○VAの先生じゃねぇぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!!」

といったらヤシの脳内は修羅場突入。
放心して言葉も出ないようだった。

どうも 白人=英語喋る=日本語無理 と思い込んでる厨が多すぎる。

日本に行ったときは日本語が分からないフリをして結構楽しんでる

(俺もDQNだとは思うが・・・)ので、
この手の話は一杯あるんだけど、

修羅場というよりはただの笑い話が多いので、今後は控えます。

長文スマソ。




159: 名無しさん 2004/04/05(金) 16:37:00 ID:bmbBBc7l

>141

スタルヒンかブラックみたいな人やね。

またよろ!




160: 名無しさん 2004/05/24 19:06ID:ec9iAQkv

友達にもいたなー。

日本生まれの日本育ちだけど両親共にロシア人。

ロシア語も日本語もぺらぺら(ただし関西弁)

「英語で話しかけられてもわからんっちゅうねん」ってよく言ってた。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | 日本 | イギリス | | | うち | | | 日本人 | 両親 | イタリア | 大学 | 好み | | チャンス | 英語 |