【3/3】何気なくPCを見たら妻が他の男との相性を占ってた。疑ってはいけないんだろうけど最近の行動を見てると何か怪しい&過去1回あるだけに勘ぐってしまうんだけど…クロだろうか。
363: 538 ◆nFEWaCcmxs 2006/06/16(金) 17:23:46
>>356
愛(?)のムチと思って受け止めます。
357: 名無し草 2006/06/16(金) 15:47:10
子供が寝付いてようが何してようが、面会日以外に家に上げんなよ・・・
と思うの俺だけ?
358: 名無し草 2006/06/16(金) 15:56:13
ん〜離婚した時点で配偶者とは他人になるわけだから
常識の範囲外の日時に訪問された場合は断ると思う。
面会場所の基本は外。
なぜならば、離婚した配偶者は家族じゃないから。
もし家で会うとしたら「おかえり!」「ただいま!」は言わないし、言わせない。
「お邪魔します。」「いらっしゃいませ」にして区別をつけるかな。
363: 538 ◆nFEWaCcmxs 2006/06/16(金) 17:23:46
>>357 >>358
もう家に上げることはないでしょう。面会日であってもです。
359: 名無し草 2006/06/16(金) 16:01:08
>>348では子供の自主性に任せる感じだけど、離婚だなんだと勝手に
線を引くのは大人で、子供にしてみれば父親と母親、両方揃ってる方が
いい訳で。
しかも小学校高学年や中学生は多感な年頃だし、それに離婚理由を
納得させる、納得してくれってのもちょっとね。
364: 538 ◆nFEWaCcmxs 2006/06/16(金) 17:24:47
>>359
離婚の理由は子供が分かるようになって、
子供の状態を見て、子供が聞いてきたら話すつもりでいる。
理由を話すことで、子供の精神状態が悪化するような感じであれば
正直に話さなくてもいいかなぁと思っている。
もちろん、子供から聞いてこなければ、話すことはない。
360: 名無し草 2006/06/16(金) 16:27:02
元嫁が子供に粘着するとしたら、
子供に会った時に徹底的に弱くてやさしいお母さんを演じる。
↓
子供にちょっと余計目なことを言う
「もっと一緒に居たいね。」「会えないときさびしいわ(涙ぐむ)」
さえぎる父親はなんとなく悪役。子供同情。
↓
こそーり子供に携帯番号を教える。メモなんかなくても子供の暗記力なら簡単。
「内緒で電話してね。」学校帰り等に待ち合わせ。
↓
徐々に子供取り込まれなし崩し
このくらい軽くありそう。
この記事を評価して戻る