トップページに戻る

嫁に離婚した方がいいと言われたけど絶対に別れたくない。嫁は事故で他界した両親に代わって弟達を支援してる人なんだけど、それが気に食わない様子の俺母が文句を言ったのが発端で…


293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/11(金) 14:29:53

嫁が関白宣言に憧れてるのか?なら
「俺について来い」は言ってもセーフとは思うが・・ 
コン嫁は夫の親とも上手く付き合ってないとダメな嫁である、
なんて思い込んでるのかもしれないな。 
コン嫁に悪いが、ちょっと自己中心的な気がする。 
相手(コン母)の気持ちそっちのけで自分の理想を通そうとしちゃいけない。 
相手のことをよく見て知ってから判断するべきと思うよ。 
理想の夫、嫁、嫁姑像を作るのは良いが、
理想に反しそうだから離婚・・とか有り得ないしな。 
てかコンとコン嫁は話し合えばいくらでも修復可能と思う。 
型を気にせずに、まずは夫婦関係を整備してくべし。




296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/11(金) 14:44:31

まず俺が親離れして、親に干渉するなと〆てから、
頼りになるところを見せないと駄目ですね。 
式はせずに親族の食事会と友人との飲み会だけでした。
やっぱ写真は大事ですか? 

付き合っている時から
世間体とか親をやたらと気にするので喧嘩にたまになりました。 
俺はお前が好きだっていってるのに!!とキレはしないが、
きつくいってしまい、嫁がごめんなさいと泣く。 
嫁、家事は完璧、ちょっとぽっちゃりだけれど美人、
中退だけれど有名大学、仕事もアルバイトだけれど誰にでもできる仕事じゃない。 
なのに、~だけれどの前の部分を気にして自己評価がすごく低い。
毎日誉めまくる日々なんですが、
親に認められたいってのは正直無理だと思うんです。 
俺がもっとしっかりして、281さんみたいに説得してみます。




298: コン ◆dgZX0d7mFY 2008/04/11(金) 14:45:26

うわぁ、またはずれた。296も俺です。





297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/11(金) 14:44:39

本当に超保守的なら
「姑の期待に答えられない嫁、オヨヨ・・・」ってのもあるかも試練が、 
それにしたってコン母の干渉が原因なんだ。 
守ってるつもり とか舐めたこと抜かすないよーに気をつけろ。




300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/11(金) 14:47:39

新婚なのに義理弟がいるなんて俺はヤダ




301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/11(金) 14:48:57

>>300 
じゃ お前は一人っ子と結婚すりゃいいよ




302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/11(金) 14:50:04

>>300 
しかしコンは、その義弟がいなけりゃ結婚できなかったわけで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 事故 | 他界 | 両親 | | 支援 | | | 様子 | | 文句 | 発端 |