日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回
1: 2025/04/04(金) 11:37:31.39
日産自動車は4日、米国で予定していた減産計画を一部撤回する方針を明らかにした。4月から生産シフトを半減する予定だった工場について、生産シフトを維持する。3日にトランプ米政権が発動した輸入車に対する追加関税への対応としている。日本車メーカーでも関税に対応する動きが出てきた。
日産は業績不振を受け、世界で構造対策を進めている。米国では2カ所の完成車工場の一部生産ラインでシフトを通常の半分に落とし、4...(以下有料版で,残り270文字)
日本経済新聞 2025年4月4日 10:36 (2025年4月4日 11:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC041IA0U5A400C2000000/
36: 2025/04/04(金) 11:42:59.82
>>1
日産は大丈夫と言った読みまで当たった
トランプ政権は日本にとって悪いことが無さすぎるんだがw
45: 2025/04/04(金) 11:44:42.50
>>36
株価むちゃくちゃ下落してるのは悪いことじゃないんか
50: 2025/04/04(金) 11:45:02.84
>>36
えっ…
58: 2025/04/04(金) 11:46:24.73
(´・ω・`)
>>1安心するんだオッサン
アメリカ人は車買う金もなくなるから
無意味に増産して過剰在庫抱えて死んでくれw
59: 2025/04/04(金) 11:46:27.96
>>1
円高バイアスだしアメリカ産自動車を日本で売るってことか
172: 2025/04/04(金) 12:05:23.74
>>1
こうなると、いよいよ関東・九州の国内工場のリストラをせざるを得ないだろう(´・ω・`)
参院選前で、自民党にとっては最悪のタイミングだな。