【前編】職場に俺の妹を亡き者にした犯人が入社してきた。最初は気付かなかったけど学生時代の話をした事で気付いて復讐を決めた俺は…
98:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:00:51ID:sRV
>>95
たかが知れているだけだよ。
当時もDNA鑑定してたけど
「もしかしたら違うじゃね?」ってなったら嫌だから、
爪のことを話した
誤審は絶対ないから
112:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:05:11 ID:xvj
夜の10時に中学校に電話して
誰が応対したんですかね
なんで応対した人は妹の所在について
心当たりがあったんですかね
120:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:07:24ID:sRV
>>112
事務の人と、遅くまでいた先生たちでやったよ。
行方不明って判明してから
友人たち(両親さま含め)皆で探しまわっただけ
どこに居るかは不明だった。
どこか喫茶店やファミレスとか、
公園とかも探していただけ。
誰も所在は不明だった
翌日水泳部の子に話を聞いて
ようやくABが浮かび上がったんだよ
128:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:12:19 ID:xvj
>>120
深夜に未成年が大挙して捜索してたわけですか
その時点で警察に届け出なかったんですね
131:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:14:23ID:sRV
>>128
お前読めてる?未成年の子も探しまわったけど、
その両親も探していたからね?
それに警察に直ぐに届けではしなかった。
あと親が「もしかして彼氏と……」なんて
甘い妄想していたのも遅れた理由
俺は何度も警察に要請だそうだそう言ったんだよ。
多分時間的に間に合ってなかったけど
発見は絶対早まったはずだ。
133:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:16:18ID:sRV
もう一つ言うと、
今ほど子供が深夜徘徊していて怒る人は少なかったよ
叱る人はいたかもしれないけど、今ほど過剰じゃなかった
俺だってガールズバーに
高校生で行けたりしていた時代だったしな
83:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)18:57:50ID:sRV
歳を取れば、妹のことも忘れるとは言わないけど、
常人になっていた。
障害者手帳もなくなり、精神科の先生にも
「アナタは頑張った」と褒められたりしていた。
人生を駄目にしていた時間が圧倒的多い為、
たかが知れる仕事にしかできないけど、
俺はとりあえず働いていた。
この記事を評価して戻る