トップページに戻る
【イラッ】子供が生まれ実家に里帰りしたが、お見舞いに来た人に父が「ハンデを持って生まれてきた」と毎回言う。早生まれなだけで障などは無いのに
717: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 20:11:35.70 ID:Wh3GK7X6
>>641
はっきり言わせてもらうけど身内サゲしないと話も出来ないなんて最低な父親だな
一度、迷惑だとガツンと言わなきゃ
647: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 11:34:17.70 ID:3OoYSqj+
でも一橋大の調査で、学年年長者(四月から六月生まれ)と学年年少者(一月から三月生まれ)では、高校の段階でも偏差値に差があり、最終学歴に差があることがわかったよね、最近
その追加調査で岩手大が進学高校の生徒の生まれ月を調査したら、標準高校よりも早生まれの子が2割少ないと
逆に非進学高校の生徒の生まれ月を調査すると、標準より早生まれの子が3割多いという結果
早生まれの子が知能が低いということじゃなく、生まれ月で大きく発達の差が付く幼稚園から小学校低学年の時期に、成功体験を積んで勉強やスポーツに自信を持てたかどうかがすごく重要らしい
ここで「自分は他の子より劣っている」と思ってしまうと、後々大学まで成績に影響する
たとえば医学部入学者の生まれ月にはまったく偏りがないんだと
これは幼少期からきちんと教育を受けた子は、早生まれでも幼少期から成功体験を獲得できて、その後コンプレックスを持たずに学校生活を送れるのが要因という話だった
650: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 11:50:19.48 ID:+V4SuoJE
>>647
そんなら
>>641
の子どもさんの健全な発育と成長のためにもなるべく祖父から
悪影響を受けないように工夫する必要がありそうだねえ
毒親ならぬ毒祖父になりかねない
652: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 11:53:19.17 ID:3OoYSqj+
>>650
そうだね
子供が言葉を理解する時期になっても、本人の聞こえる場所で早生まれは可哀想可哀想とクドクド言うようなら、しばらく付き合いを断つぐらいの対処が必要になってくるかも
みんなの反応
この記事を評価して戻る
関連記事
彼氏が内定取った先が○○工務店だった。ショボい工務店で作業着来て現場作業してるとこ想像したらもう無理で別れた。その後、実は大きな会社なんだって知って…
DVで離婚した女性を大笑いした同期のA。周囲がドン引きし仕事を手伝わなくなったGW前、Aが仕事を大量に残して無許可で休んだ結果…
同棲中の彼女「ショッピングモールとか気軽に行きたいから車買おうよ!でもあんたが運転して維持管理もやって」俺「それなら俺の好きな車買うぞ」→購入後…
同級生で3月末生まれのA子と4月頭生まれのB子と私。A子「B子と私子は○□才!私はまだ○△才~!」と言うんだが、毎年ウザイ。ついイラッとして…
俺の誕生日前に、彼女が食べたい物、欲しい物を聞いてきて、答えてあげたら頼んでもないのにご馳走&プレゼントしてきた。もうすぐ彼女の誕生日だけど何もする予定はない。
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
イラッ
|
子供
|
生まれ
|
実家
|
里帰り
|
見舞い
|
人
|
父
|
ハンデ
|
早生まれ
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る