トップページに戻る

【イラッ】子供が生まれ実家に里帰りしたが、お見舞いに来た人に父が「ハンデを持って生まれてきた」と毎回言う。早生まれなだけで障などは無いのに


653: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 11:57:37.19 ID:CWREsB4K



>>641

です。みなさんご意見ありがとうございます。
私が気にしすぎ、という意見もあり、自己を見つめ直すきっかけになりました。

実父は私の子が生まれてから1度も触れたこともありません。名前を呼んだこともないのでは、と思います。
なので私の子と実父が関わるのは来客時ぐらいなのですが、
都合のいい時だけ孫を話の種にするな!しかも身内サゲか!触れたこともないくせに!と余計にイライラしていました。

実父の発言に対しては、来客の方が上手く返してくださる(元気で生まれたんだからそんなの関係ないわ~!とか、皆より若くて羨ましがられるわ~!とか)のでその場では流してしまってました。
次回言われたら、早生まれでも私は気にしてない、とはっきり自分の意思を伝えます。

健康で生まれてきてくれただけでよかったと思い、
息子本人が3月生まれだからと劣等感など感じない様、大切に育てていきたいと思います。




690: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 18:11:07.51 ID:Xp1twp4J



>>653

あなたは気に入らないかも知れないけど、実際3月下旬に産まれた子供は大変ですよ。
私が生んだ病院では産科の先生が3月下旬に生まれた子供達の親に「生まれた日付を4月にしてあげようか?」と言っていましたし
3月生まれだと同じ学年生まれの子達に比べ成長も遅いし、名門の私立幼稚園を受験する時
などもやはり不利ですよ。
毎日朝から晩まで子育てで大変でしょうが御自愛下さい。
団体で健康診断を受ける時は3月生まれだから成長が遅いのは当たり前とドンとかまえて置いて下さいね。




691: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 18:12:24.70 ID:2aCTQrD2



>>690

それは産科の先生がおかしいから





693: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 18:23:30.86 ID:t13av8tE



>>691

別におかしくないですよ、昔はよくあった話です。
人望がありその先生の定年退職と共にその病院の産科(婦人病は可)が終了しましたよ。




709: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 19:29:13.66 ID:ryQpekrL



>>693

昔よくあった事だとしてもそれを「おかしく無い」って言い切れる人はキチの部類だと思うわ
「あんまりよくないのかもしれないけど子供の為なら」だったらまだわかるけど




718: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 20:30:29.87 ID:dYMOvowX



>>690

3月31日生まれだけど別に何の苦労もしとらんわw
ギリギリだからか覚えやすいみたいで春休み中でも友達がお祝いしてくれたし、大人になった今でも連絡くれてうれしいよ
体格が小さいのだって小学校前高学年にもなれば差がなくなるし、他の子と何も変わらんよ




659: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 13:22:08.32 ID:+V4SuoJE

>お母さんの言い方だと異常だお前が治せ、みたいになってるけど
>正常なことだと思うよ

今頃自分のレス読みかえして、これじゃ逆の意味に読めてしまうと気づいた
2行目の前に「あなたが」を入れ忘れた
子どもを守ろうと普段より気が立つ

>>641

の反応の方が正常だ、と言いたかった
お父さんの言動は、子供産んだばかりの母熊の目の前で子熊を棒でつつくよう行いだから、
癪に触って当然だ

余計な波風立てることもないけど、親子だからという立場の上下に安住して
他人の気持ちに思いを致さない言動は成熟した父親とは言えない
父親を今から変えるのは難しいけど、子供は

>>641

さんがこの点を意識して
しっかり守ってやってほしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

イラッ | 子供 | 生まれ | 実家 | 里帰り | 見舞い | | | ハンデ | 早生まれ |