トップページに戻る
【医療】京都大学などの研究グループは、iPS細胞から作った腎臓細胞のもとを「慢性腎臓病」のマウスに移植したところ、腎機能の低下などを抑えることができたと発表しました
15: 名無しさん(仮) 2025/04/03(木)23:56:04 0
でもips細胞はガンになっちゃうんでしょ?
16: 名無しさん(仮) 2025/04/03(木)23:56:39 0
俺は今IgA腎症なんだけどこの実験が上手くいけば近い将来治る病気になるのかコレ
指定難病なんだけど
17: 名無しさん(仮) 2025/04/03(木)23:59:31 0
髪の毛をですね?
この記事を評価して戻る
関連記事
【ウマ娘】スポ根寄りになりそうな気もするマメちん
【遊戯王5D’s】改めてみると細かいとこ真面目だな牛尾さん…マーサ達に関わってからは良い感じのおっさんだ
【サガフロ2】普通の娘にしては強すぎる…
【ギルティギア】ジャックオーポーズ良いよね 見てると腰痛くなるけど
【100カノ】レトーロレトロ
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
医療
|
京都大
|
研究
|
グループ
|
iPS
|
細胞
|
腎臓
|
慢性
|
マウス
|
移植
|
腎
|
機能
|
低下
|
発表
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る