食べ物に異常に執着する兄嫁「このケーキは男児用だからうちの子が貰うわ」私「卑しい!」家族「卑しいのはお前だ!」私「えっ」→結果…
328: 名無しさん 18/06/16(土)22:58:42 ID:Pcn
私が非常識なのかもしれない
兄嫁が妊婦のとき、頼まれて車を出し
買い物に付き合ったことがあった
兄嫁に負担をかけないように、
私はずっと一人で荷物を持ってた
買い物道中、兄嫁が「私ここのたい焼き大好きなの!」と
屋台を出して個人でやってるたい焼き屋さんを指さした
そして「たい焼き一つください。私子ちゃんお会計お願いね」
と言われたので、
私は兄嫁のカバンから財布を取り出して支払った
そしたら店のおじさんが
「おまけでもう一個入れとくから一緒に食べな」
と言って2つ入れてくれた
車に乗り込むなり、兄嫁は
「得しちゃった!
私と私の子と一緒に食べなさいってことよね!」と
2つとも平らげた
お金を払ったのは兄嫁だけど、
私は今回のことで手間賃の一つももらってないんだから
たい焼きくらいくれても…
でもたかがたい焼きで私卑しいのかな…と
心にわだかまりが残った
別の日、偶然大学の帰りに税金の支払いで寄ったローソンで
兄嫁と鉢合わせしたんだけど、
その時からあげくん一個増量してたので、
気まぐれに購入した
そしたら兄嫁が「一個タダじゃん!」的な発言をして、
食べようとしたからあげくんを
一個横からかっさらっていった
これも卑しいかもしれないけど、
私にとってからあげくんは贅沢品で、
一個増量中だから購入したわけで、すごくイラっとした
そして今日、父の日だから
皆で食べようと思ってケーキを予約してたんだけど、
朝から兄が私の車で甥っ子を検診
(障害のグレー判定だったらしい)とかで
病院に連れて行っており、足がない
(兄嫁がサロンに行って
渋滞に巻き込まれたため帰ってこれず、兄の車が無かった)
そしたら少し前に帰ってきた兄嫁が、
代わりに取りに行ってくれると言うのでお願いした
ケーキの代金は前払いしていて、
ケーキは父のアレルゲンである
モモ抜きのフルーツケーキにしていた
ところが兄嫁のもらってきたケーキは全く別のケーキで、
中をあけたら
「ゆうたくん(仮名)お誕生日おめでとう」と書かれた、
ライダーのデコキャラケーキ
慌ててお店に電話をして、
ゆうたくん用のアレルゲン除去ケーキと
父のアレルゲン除去ケーキが
入れ替わっていたことが判明
お店の人が
「いますぐ作り直してお届けします!」と言うので、
ゆうたくんのケーキを箱に戻した
その後小一時間ほどで
すぐケーキを届けてもらったんだけど、
その時ゆうたくんのケーキを渡そうとしたら
兄嫁が「返せって言われたの?」と言い出した
結局お店の人がゆうたくんのケーキは
そのままお持ちくださいというので
受け取ることになったんだけど
兄嫁たちが帰るとき、
ちゃっかりと兄嫁がゆうたくんのケーキを握りしめてた
私が指摘したら
「男児用のケーキなんだから、
うちの子が貰うわ」と言い出した
兄は「お前勝手に持ってきたのか!?」
とびっくりしてた
結局私の両親が
「子供の前で揉めない。いいじゃないの」と
兄嫁にケーキを持たせて返した
確かに本来受け取るべきではなかったケーキで、
それに執着する私は卑しいのかもしれない
男児向けなんだから
甥っ子にってのも正しいのかもしれない
だけど一言くらい私に何か言ってもいいんじゃないの?
お金出さずに父の日のケーキも食べて、
そのうえホールケーキ丸々タダで持っていくって
おかしくない?と思ってしまう
やっぱり私が卑しいのか、
でもそれ以上に兄嫁が卑しく思えてしまう
上記どれも私が金銭的に損したとは言えないから
わだかまりが残るのかな
兄嫁をせめたら
それこそ本当に卑しくなりそうで言えずにいる
兄嫁と関わると必ず心に嫌なことが残るから、
関わりたくないですが
私なんでこんなに卑しいんだろう…
329: 名無しさん@おーぷん 18/06/16(土)23:06:18 ID:RZU
>>328
兄嫁がおかしい。兄に言った方が良くない?
330: 名無しさん@おーぷん 18/06/16(土)23:07:44 ID:GkT
>>328
お兄さんに
こんなことあったんだービックリだよーみたいな感じで
兄嫁の諸行を言っちゃえば?
332: 名無しさん@おーぷん 18/06/16(土)23:31:02 ID:Pcn
>>329-330
一つ一つが小さすぎて言えませんでした
今回のケーキの件は兄の目の前であったことなので、
あとは兄の判断に任せます
333: 名無しさん@おーぷん 18/06/16(土)23:48:42 ID:W35
お兄さんも父の日なのに手ぶらで来て
ただケーキ食べて行ったのなら
同類なんじゃないかな
339: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:58:54 ID:Vsj
>>333
兄はプレゼントを持ってきてましたよ
ケーキが被らないように兄に電話して
私はケーキを準備すると連絡を入れて
父の定期入れがボロボロになってきたんだけど、
プレゼントにどうかなと話していました
その時電話越しに兄嫁が
「私の父じゃないんだから自分の小遣いから出して」と
口を挟んでいるのを聞きました
なので兄は自分のお金で
きちんとプレゼントを準備しています
334: 名無しさん@おーぷん 18/06/16(土)23:50:55 ID:c9H
>>332
わだかまりが残るのは、
兄嫁さんが嫌いだからでしょう。
あなたの精神的な自衛のために、
兄嫁さんは避けて暮らすのがいいと思います。
お兄さんは兄嫁さんと同類ですから、
あまり期待出来なそうですね。