【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
68: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 11:42:21.42 ID:T2f0RipB0
>>15
途上国とかインフラ整ってる国の方が工場誘致とか有利やん
16: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 11:29:03.21 ID:yZP5KJKm0
そら鉄道がない町よりはある町の方がなんとなく格好がつくからな(^^)
23: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 11:31:19.31 ID:krlzmbTD0
仙台市民は地下鉄に誇りを持ってるんだよなぁ
19: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 11:29:52.95 ID:aEuIeUf70
海外は線路と駅舎は自治体管理
車両と運行を鉄道会社が管理してる
補助金くらいは出してたやろうが全部鉄道会社に任せたツケや
34: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 11:34:58.27 ID:f5xDs+xap
市営地下鉄とか都営線とかあるんやからそんなに必要なら自治体で買い取って直接運営したらどうなの?
53: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 11:38:24.03
本当に残して欲しいと思ってる地域は上下分離で設備は自治体側が持ったりしとるで
それすらやらずに全部鉄道会社側管理で残せって行ってる地域もあるけど
62: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 11:40:23.15 ID:VolI1tbUd
誰かが言ってた県と市町村廃止して300の基礎自治体と7つの道州でええわ
でも役所の位置で揉めるんやろなぁ
この記事を評価して戻る