私も夫も結婚式に興味が薄くて、予算内でコーディネーターのおすすめプランでまとめていた。だがその結婚式は、義兄嫁がやりたかった結婚式だったようで・・・
5: 2015/10/11(日) 14:15:19.77 0
びっくりした・・・義兄嫁が私を嫌いな理由が私達の結婚式だった
私も夫も結婚式に興味が薄くて、予算内でコーディネーターのおすすめプランでまとめただけなんだけど・・・
ドンぴしゃで義兄嫁がやりたかった(できなかった)理想の披露宴だったらしい
私じゃなくコーディネーターに言ってくれよって思った
それにしたって、義兄夫婦が結婚した時って夫が大学生で私との交際前だったんで私は関係ない
当人たちも細部を忘れかけてるような8年も前の披露宴なのに、義兄嫁が進行や衣装をよく覚えててびびった
もう前過ぎてわすれたって言ったことが義兄嫁の怒りに火をつけちゃって「いい気になるな」とか言われてドラマのようだった
8: 2015/10/11(日) 15:07:51.48 0
>>5
コーディネーターも関係ないでしょ
他人巻き込むなや
11: 2015/10/11(日) 15:23:32.33 0
>>8
義兄嫁が私達の披露宴で、ああだったこうだったと事細かく言うんだよね
そして私は言われても覚えていないことが多い(花嫁は忙しかったって記憶しかない)
そうしたらあんな理想的な披露宴だったくせにて文句言うから、料理以外は決めたのはコーディネーターで私じゃないやいっていつも思う
15: 2015/10/11(日) 16:40:18.26 0
>>11
今度あれこれ言って来たら逆に義兄夫婦の時はどんな披露宴だったのか聞いてみたら?
それで「素敵じゃないですか~」とか褒めてやったら気が済むかもしれん。
もっとも義兄嫁がやらかしてる可能性もあるので夫か義父母に確認した方が良いとは思う。
6: 2015/10/11(日) 14:54:22.51 0
こういう場合は
5の結婚式の方がお金がかかって豪華だったんだろうね。
7: 2015/10/11(日) 15:01:18.23 0
弟のほうが金かかってるといろいろきまずいよね
まあ弟のせいじゃないんだけど
9: 2015/10/11(日) 15:10:26.32 0
親の口出しがあったんじゃないか。