トップページに戻る

私は家族に出来合いの物ではなく手作りの食事を食べさせたいと思ってる。なので娘のおやつも毎回手作りだったのに娘が市販のお菓子を欲しがるようになったのですが…


129: 99 2013/12/02(月) 19:31:43.62 0

>>122

大変失礼しました

つまり、お礼とお詫びをしたのはOKで

話題選びがNGだったんですね

その点は深く反省し次からは気をつけたいです




130: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 19:32:26.70 0

次があればいいですね。




131: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 19:33:56.36 0

自分の母親と同じだ

みんなが「ねるねるねるね」とか
屋台のリンゴ飴を買ってるのに自分は買ってもらえなかった

リンゴ飴…というと親が、
家で水あめ(?)と新鮮なミニ林檎で作ってくれた

違うんだよw

そうじゃないんだよww





132: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 19:34:28.44 0

「うちの子がいつもお世話になってます。ところで、
 うちはいつも手作りのものしか食べさせてないんですよ」

なんて言われたら

「うちの子に市販のものを食べさせるなんて!」

って遠回しに言われてるようにしか思えない

良かれと思ってやったことに文句言われたら、
これ以上文句言われる前に

「あそこの家の子はあまり連れてくるな」って言う親が多いだろうな

だってその子だけお菓子はなしです、って言う訳にもいかないし




133: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 19:35:48.41 0

市販のお菓子を食べ過ぎないのはいいことだけど、
流行りのお菓子も食べたいっていう子供の気持ちを分かってやれよー

友人とあれ美味しいよねー!とか楽しい話題なのに。




137: 99 2013/12/02(月) 19:43:20.65 0

>>133

中学に上がる頃にはある程度自由に使えるお金を持たせるつもりなので

その頃には娘の裁量にある程度は任せるつもりです




134: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 19:37:06.42 0

で、いつまで娘の食事やおやつをコントロールするつもりなの?

上で誰か書いていたけど、
極端な制限のせいでタガが外れた時に

反動で食べまくることなんてよくある話だよ。

あなたの娘さん、市販のおやつを口にした状況以上に不健全な状態だよ。

バランス感覚のない人に育てられた子ほどかわいそうなものはない。

まずいおやつ与えられて、心が枯れていくのは放置?

そんなことで心が折れるのは「許可しない」とか言い出す?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

家族 | 出来合い | 手作り | 食事 | | 市販 | お菓子 |