トップページに戻る

同じアパートの住人「月500円でWi-Fi貸してください」私「それはちょっと…パスワード忘れちゃったんで…」住人「」→結果…


211: 名無しさん 16/07/24(日)23:53:59 ID:sHg

>>209

単身赴任だと、今後もいろいろ甘えて来そう
助けて、さびしい、食事お相伴させて、
相談にのって、家事手伝って、買い物お願いets.

距離なしの可能性が高いかもしれないから、
あなたは親切にしたり、笑顔見せちゃいけない。
極端な場合、
あなたに接近したさのねじ込みかもしれないからね




212: 名無しさん 16/07/24(日)23:59:08 ID:3AB

>>211
家族とは会えているようです
(と、旦那との話題にもよく出るようで)
他の家の事情なので詳しくは書けませんが、
その点は大事です。

今回も、
ネット引くより借りればいいかなーくらいの、
深く考えずの行動かなとも思いますし。




213: 名無しさん 16/07/25(月)00:01:37 ID:3AB

全レスうざくなってきましたので、そろそろ失礼します。
ありがとうございました!





214: 名無しさん 16/07/25(月)00:01:42 ID:Nbh

>>212
なら、良かった。
契約違反には、付き合っちゃいけないですよ
それ前面に出すのが、一番揉めないとおもうけど。




274: 名無しさん 16/07/25(月)22:10:34 ID:ZRt

昨日、Wi-Fiを貸してと言われた件で相談した192です。
昨日頂いた意見を参考に
旦那にどうしても嫌だということを伝えたところ、
旦那ももともとは貸したくないという考えだったので、
なんとか納得してくれました。

夜にケーキのお返しのお酒を持たせ、
旦那が断りを入れに相手の部屋へと行きました。
私も行けばよかったのですが、
子供と留守番をし、
玄関のドアを開けて様子を聞いていました。

旦那はとにかく
「セキュリティが」
「嫁に反対されて」「怒っている」
「ブチギレてるから」で通したのですが、
相手側は
「大丈夫」「なんで?」
「いいじゃん」「ほんとにダメ?」と、
会話通じてる?と思ってしまった位に
食いついてきていましたが、
なんとか納得してもらいました。

今回は断れましたが、
またお願いされるような気がしています。
それに、今回のことで
旦那の仕事がやりにくくなったら困るとも思っています。

ただ、悪いことばかりではなく、
今まで引っ越しについてあまり考えてくれなかった旦那が、
前向きに考えてくれているようです。
私がいくら言っても聞いてくれなかったのに。

これから部屋を探し、良い部屋が見つかったら
引っ越ししようかということになりました。
子供が来年小学校に上がる前に引っ越せるようで、
別の部分で安心しています。

相談にのってくださりありがとうございました。




277: 名無しさん 16/07/25(月)23:18:42 ID:Unv

>>274
気になっていました。
旦那さんに行ってもらえてよかったですね!




278

278: 名無しさん 16/07/25(月)23:26:56 ID:Nbh

>>274
その取引先のひと気味悪いねー そして、しつこいムカムカ

断れてよかったー
いい物件見つかって、早く引っ越せるといいねー




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アパート | 住人 | | Wi | - | Fi | パスワード |