文章力って努力でどうにかなるもんなん?
46: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 20:26:52.73 ID:QenSN8Zi0
なるやろ
本勝の日本語の作文技術は今でも通用する
49: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 20:27:19.16 ID:3feh+MDJ0
いい文章って寄り道しててもまとまってる感があるよな
読んでいても寄り道が寄り道だと分かるし気持ちよく本筋に戻ってくる
下手な人はあっちこっち散らかってて読み進めるのが不安になってくる
52: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 20:28:12.15 ID:ItpqShKr0
なるやろね
練習すればええやん
55: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 20:29:28.60 ID:ItpqShKr0
小説の構成能力は高くならんだろうけど、仕事でのメールや資料程度の文章ならどうにでもなるやろ
56: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 20:29:31.32 ID:483pH0mz0
そもそも普段から論理的に内的対話してないと他人に伝えようがないのもあるぞ
59: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 20:30:43.16 ID:5ui46Co/0
G民の理想の文ってどんなんや?この人の文章力に憧れるってあんまないわ
昔の文豪の言葉遣いとかは参考になったり応用はできても流石に現代にはマッチしないし
65: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 20:32:35.90 ID:k1eQxpTpd
>>59
ワイは万城目学やな
この記事を評価して戻る