子供が本屋に行きたがるので椅子がある所に連れて行ってくつろぎながら本を読んでる。それをみっともないからやめろと言う嫁と言い合いになったんだが…
55: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:28:20.880 ID:wAixnlVx0
書籍作った人も店の売り方まで気にする人はまれだろう
57: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:28:51.197 ID:l849ooGMr
いきなり草生やしまくってたやつが
レスバの過程で冷静さを演出し出すって面白いよな
60: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:29:50.326 ID:E/LJ0N2V0
>>55
買ってほしいと思ってるはずじゃねーの?wwwwwwwww
ん?んんん?
作者は本屋で「新品の商品」を
ただ読みで手垢で汚してもらって
満足してるとでも思ったんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:30:59.365 ID:l849ooGMr
発狂してるやつが蔦屋書店とかイメージできない田舎者なのは確かだろうな
62: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:32:44.490 ID:E/LJ0N2V0
それを乞食みたいに店内で立ち読みして商品を汚してるザマ、
数百円ケチってるザマをみずぼらしいと言ってるんやろうなぁ
66: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:37:48.385 ID:63gmFm+u0
>>62
数百円の本なんてねーよwww
ジャンプじゃあるまいし
63: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:34:11.536 ID:wAixnlVx0
店は立ち読みが客足や売り上げに貢献すると思うからやってる訳だろうし
そんな小売りの方針にケチつけられるほど小売りに詳しい作者もいなかろうよ
この記事を評価して戻る