子供が本屋に行きたがるので椅子がある所に連れて行ってくつろぎながら本を読んでる。それをみっともないからやめろと言う嫁と言い合いになったんだが…
48: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:22:23.151 ID:E/LJ0N2V0
>>47
そんなことは言ってないです
俺のレスを落ち着いて読み返してください
75: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:45:21.844 ID:swtjuoip0
>>47
販売店は購入者のために用意してる
購入する前提で選びに来てるならいいが
図書館代わりにしてる乞食のために用意してるわけではない
本屋が公共の図書館と違うのは商売の為ってことだよ
84: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:53:52.894 ID:63gmFm+u0
>>75
買って読みたいと思える本があれば買うさ
86: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:55:09.681 ID:E/LJ0N2V0
>>84
でも嫁には
「ほぼ買う気ねーんだろうな」ってバレてんじゃねーの?
店員にも妖怪立ち読み乞食とかあだ名つけられてんじゃねーの?
87: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:57:44.184 ID:BqQutSfl0
>>86
店員にもってwww
お前もそういう書店一回行ってみたらどうだ?
どんな場所なのかもわからずに
無知の思い込みで見当外れの発狂してんのがお前
95: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 16:09:58.811 ID:yDzZNaTra
>>87
ジュンク堂とかなら長時間いた客が
何か買うかチェックしてるって聞いたことあるぞ
俺が店員なわけではないからあくまで又聞だが
89: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:59:56.867 ID:63gmFm+u0
>>86
基本的に買う気はないよ
でも買ってしまった本はある
決して多くはないけど行かなければ0だったのも事実
この記事を評価して戻る