トップページに戻る
仕事で同僚に仕事について「大丈夫ですか?」とか聞くのって失礼な行為なの?悪気なく言ってたらそう指摘されたんだけど…
868: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 14:07:27.36 ID:wCXSLdWK
>>864
つまり「大丈夫ですか?」や
「分かりますか?」は基本的に失礼な言い方なわけね
869: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 14:45:19.77 ID:+pKnQig4
大丈夫じゃねえだろ、とか、わかってねえだろ、って
意味を込めてるととらえられる言い方をするならね
880: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 17:22:35.47 ID:82kb7iNp
>>868
「ちゃんとできるんですか?」
「意味を理解できていますか?」って態度なら失礼にあたる
サポート業務をしてる身だけど、
聞かれた事に対して説明後に
「以上ですがよろしいですか」って意味で
「大丈夫ですか」って答えることはあるけど、
説明してる最中に「大丈夫ですか?」って言うの
は理解してないことに
呆れてると取られるかもしれないから絶対に言わない
「わかりますか?」は普通に失礼。
後輩に教えてるならいいと思うけど、
同期や目上の人なら理解してもらえる説明をしてるかどうかだから
相手が理解していなさそうなら
「分かりにくかったですね」って言えばいい
>>835 は言葉の問題以前に態度に出てそうだけどね
この記事を評価して戻る
関連記事
出来ないくせに自分でやろうとする旦那にモヤモヤ。エアコンが壊れた時も補償期間内だから電話一本すればいいのに旦那は…
嫁と常に仲が悪い状態なら喧嘩も起きないし理不尽に謝罪する必要もない事に気付いた。これ、すごい発見じゃね?
私は男女関わらず相手を責める口調の人が苦手。それを常日頃から伝えてるのに時折責めるような言葉を浴びせてくる彼にモヤモヤしてるのですが…
夫の不貞が発覚した事で幸せな結婚生活が11年で幕を閉じた。発覚から1年になるんだけど、1年経てば何かが変わると思ってたのに何も変わらず…
近所のホームセンターが会計時に粗品をくれる時期があるんだけど正直いらない。小松菜の種なんだけど…貰って喜ぶ人いるの?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
夫
|
仕事
|
同僚
|
大丈夫
|
失礼
|
行為
|
悪気
|
指摘
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る